※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那が甥っ子を優先し、実家に行くことが多く、娘との時間が減っていることに悩んでいます。どう思われますか。

自分の娘より甥っ子を優先する旦那。
義理の妹が2週に一度日曜日に子ども3人連れて義実家に帰省するのですが、そのときに必ず旦那に「今週実家行くけど来れる?」と連絡してきて、旦那もそれに合わせて義実家に行きます。
子ども産まれる前はついて行ったりしてましたが、まだ娘も小さいので一日中は疲れるし娘が生まれてからは旦那だけ行くようになりました。
平日は寝かしつけまでワンオペで旦那が娘と関われるのなんて土日しかないのに、土曜日休日出勤に行ったときも日曜日義理妹に呼ばれたら義実家に行きます。
いちど、「娘が生まれてからも、妹さんに呼ばれたら実家に行くのってどうなの?」と言いましたが、
「甥っ子が小5で一緒に遊んでくれるのもあと少しだから」と言ってました。
甥っ子が可愛いのはもちろんわかります。
でも、平日は娘の寝顔しか見てないし、赤ちゃんの可愛い時期だって今だけなんですけど?
甥っ子や義理妹の方が旦那にとっては大切なんだろうなと悲しくなります🥺
愚痴ですみません😢みなさんはどう感じられますか?

コメント

ママリ

シスコン?て思っちゃいました😂ただ赤ちゃんのうちは遊びも限られてるし、今までの関係が長年ある甥っ子と会いたい気持ちは分かります。
じきにコミュニケーションとれるようになれると思うので、パパと言い出したりなんかしたら行かないと思います!!笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    一回「シスコンだから!!」て開き直られてドン引きでした😩😩🙆‍♀️💦

    • 2月9日