
兄嫁との関係がこじれており、洋服の返却についてのやり取りが続いています。兄嫁からの電話に応じたくない気持ちがあり、どのように返事をすべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
兄嫁(旦那の兄の嫁)とゴタゴタしてます。
アドバイスお願いします。
兄嫁の子→7.5.2才 私の子→5.2.0才
兄嫁の2人目が一才の時に私の1人目の子が着てた子供服を貸しました。貸してと言われたので…
それから返却されず、兄嫁はそのまま3人目の子供にもその洋服を使っていました。
兄嫁から送られてくる子供の写真はいつも私が貸した子供服を着せてるのでどんどんムカついてきて連絡しました。
1/28(火) 私「◯◯(長男)の80の服ありませんか?あったらください」
2/1 (土) 兄嫁「探してみるね。家のこと全然まわらなくて💦」
2/1(土) 私「80以外でもあればください」
2/1(土)兄嫁「見当たらなくて💦探してみます」
2/2(日)兄嫁「返してないかな?」
2/3(月)私「長男が一歳の時の写真送ります」
2/3(月) 兄嫁「帰って確認した分である物もありました👕
ごめん平日はなかなか見れなくて、もう一度探すね💦」
2/5(水)私「写真以外でも長男の分はお願いします!お忙しいと思いますが早めにお願いします」
2/6(木)兄嫁「わかった!いそぐね!ごめんね」
2/7に郵送で洋服が届きました。
ごめんなさいみたいな手紙も入ってました。
ただ、半分は兄嫁の子供服だったので返そうと思ってダンボールに入れて私も手紙を書いて2/7に郵送しました。
2/7は届きましたとか、送りましたとか何も連絡はしませんでした💦兄嫁からも送るねとかも何もなかったし手紙で返事するからいいかなと思いました。
今日兄嫁からいきなり電話が来たけど話したくないのと怖くて電話をとりませんでした。
そしたらこんなLINEが…
「夜分にごめんなさい
荷物届きました
色々入れてくれてありがとう
ただ、どうしてもモヤモヤして直接話したいと思って電話しました。
手紙にも書いたけど、私がママリちゃんの服をちゃんと管理させてなくてとても嫌な思いをさせたと思う…ごめんなさい
ただ送った荷物に対して何の連絡も無く、そのまま色々送り返されて、凄く悲しくて、
だから正直なママリちゃんの気持ちを聞きたいなと思った。
なんかこのままにしたく無くて、私に対して色々な考えとか、思いとかちゃんと聞いときたいなと思ってます。」
ってきました…
皆さんだったらなんと返事しますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
その補足の内容そのまま送っていいんじゃないですか?ちゃんと気持ち伝えてるし相手を思う気持ちも入ってますし☺️
それにしても常識のない兄嫁さんですね・・・。
ママリさんの旦那様やお兄さんはこの事知っていますか?何も言わないんでしょうか?

にんにん🔰
上の方のコメントでもう解決済みだとは思いますが…
借りパクですよね!!私もムカつくー!って絶対思います。自分の子に着せたいから買うし、次の子が生まれたらまた着せたいから、むしろ私が借りたら「使うよね?返すね」って言います。例えば性別が違っていても、同じものを着せて写真撮りたいとかもあると思うので絶対聞きます。
借りた物なら綺麗に使うのが常識だし、綺麗に返すのが常識だと思います。「もういらないからあげる」という言葉がない限りは次の子を妊娠したら返すかもと思って使います。
色々親のこととかご主人のことで大変かもしれないけど、それとこれとは違うので、逆にママリさんの優しい言葉に「なんていい人なんだぁー😭」って思ってます。足りない分を買い足してたとか、もう本当、気遣いの人です😊モヤモヤがなくなってスッキリすることを願ってます❤️
-
ママリ
借りパクです😞💦
私も兄嫁も3人とも男なのでガッツリ使います🤢
使わなくなった時点ですぐ返してほしかったです🥲
そうですよね!借りたものは綺麗に使わなくちゃいけないよと子供にも何回も言ってます😅
貸し借りはもうやめましょうと言っても2回くらい貸してと言われました💦
全然私は優しくなくてむしろ友達に愚痴りまくってます!😅笑
おばあちゃんになっても付き合っていかないといけない人なので最後のような言葉を入れましたが、他人だったらもう関わらないです😞
優しいお言葉ありがとうございます😭ゴタゴタが早くおさまってほしいです🥲頑張ります!- 2月9日
-
にんにん🔰
ちょっと図々しい性格なのと、雑な方なんでしょうね💦じゃなきゃ貸し借りやめようと言われた時点でやめるし、返す時に違う物まで返さないですもの😥
いやいや、今後のことも考えてだと思いますが、優しいですよ!優しすぎます!私は義兄に性別違うのに「おさがりちょうだい」とか「靴履けなくなったらちょうだい」って言われても、渡しませんでした😆まだ、生後半年で最初に言われ、2人目の可能性と期待もゼロではなかったので、絶対嫌!と思って💦それに靴は記念に手元に置いておきたいので。
ご主人が理解してくれそうだったら、今後兄家とは貸し借りしないから、と宣言してもいいかもしれないですね。- 2月9日

はじめてのママリ🔰
普通の顔して借りパクするような人に気を使う必要ないですよ。
あんまり付き合いたくないですね💦
そのうちお金貸して〜とか言ってきそうで嫌です😞
-
ママリ
他人ならもう関わらないです😱
兄嫁は友達にも色々借りまくってるようです💦
お金貸してって言われそうって私も思って怯えてます😱私じゃなくて兄を使ってわざと旦那に言いそうな気がします😱- 2月9日
ママリ
私の旦那に言っても、まぁまぁ仲良くって感じで味方になってくれないので言うのをやめました…
お兄さんは知らないかもしれないです。お兄さん鬱なので自分でいっぱいいっぱいかもしれないです😞
こんなに長い投稿を読んでくださってありがとうございます😭
思い切って言ってみます!