※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうどうすればいいか分かりません🥲産まれてすぐは積極的に育児してくれ…

もうどうすればいいか分かりません🥲
産まれてすぐは積極的に育児してくれていた旦那なのですが、今では
・顔が真っ赤でギャン泣きになるまで放っておく(とんとんもしてあげない)
・泣いていてもYouTubeをみている・ゲームしてるだけ
・自分のことしかやらないくせに出先で忘れ物すると「なんで入ってないの?」って言ってくる
・こちらがやることいっぱいでできないのに哺乳瓶すら洗おうとしない
・ミルクじゃない?っていうから上げてくれるのかと思いきや「いや、俺タバコ吸いに行くからあげてよ」
などなどほんとうにキリがないくらい不満しかありません。
何か言うとなんでそんな言い方すんの?と言い返してきてただでさえイライラしてる私のメンタルが持たなくなってしまい泣いてしまうのでそれも嫌でガツン!とは言えません。
少し遠回しにですがこういうとこやめてほしい、と言ったことはあります。
それでも治らなくてもう無駄だと思ってしまい諦めかけてます。
上手く喧嘩にならず、言い合いにもならない言い方はないんでしょうか…?
長くなってしまいすみません。

コメント

ママリ

その都度指示してもやりませんか?😭例えば哺乳瓶洗っといてくれない?とかミルクあげといて?など。
何で入ってないの?と言われたら忘れた以外に理由が必要か?と言えばいいし、赤ちゃんに飽きたのか世話をする気がないなら死ぬ気で稼げと言いますかね😂
遠回しに言っても伝わらないし、やめてほしいと言ってもそう簡単に変わらないので、その都度指摘するしかないかなと思います💦

はじめてのママリ🔰

父親の自覚がまだないんだと思います。
遠回しではなく、怒り口調でもなく、淡々と伝えてみたら、と思います。
それでも伝わらない人は伝わらないです🥺
うちは、ミルクも作らない、哺乳瓶なんて洗わない旦那でした。私が作ったミルクを飲ませるだけ。使い物にならん奴、と諦めてましたー😇