
息子に何度も声を荒げてしまい、自己嫌悪を感じています。育児において余裕が持てず、反省しています。相談できる相手がいないため、こちらに書きました。
今日一日で息子に何回も声を荒げてしまい自己嫌悪で消えたいです。
①公園行きたい→お出かけ準備完了→テレビ観たい出かけたくない→
30分後 お外行きたいけど靴下履きたくない(癇癪)
私「行くなら早くして!!!💢」
②エレベーターのボタン自分で押したかった(癇癪)
私「押さなくていい!!もう帰る!!💢」
③公園じゃなくてポテト買いに行きたい、やっぱりスーパーがいい→スーパー到着→カートに座りたい→やっぱり降りる→走り回る
私「走るな!!そんなことするなら何も買わない!!💢」
→お菓子買いたい→商品持ったまま精算前にレジ通り過ぎようとする(阻止しました)
私「こらーーーー!!!!!💢」
④おもちゃでうまく遊べなくて私に投げつける
私「物投げたり叩いたりするならもう遊ばない!!💢」
⑤お風呂入りたくないゴネゴネ1時間
私「もう一人で好きにすれば!!!!💢」
…寝かしつけの時に「いっぱい怒ってごめん、大好き」
って伝えましたが、まだ3年弱しか生きてない小さい息子に向かって何回も怒鳴ってしまい、後悔しかないです。
私の気持ちに余裕があって、息子が納得してくれるまで癇癪にもゴネゴネにもひたすら付き合おう、という日もあるし、今日みたいな日もあり、もうなんというか、ごめん息子こんな人間で…
いつもフラットな感情で子どもに注意できるママパパは本当にすごい。
育児にあんまり積極的でない夫に相談するのも癪なので
こちらに書いてしまいました。
気分悪くさせたら申し訳ないです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの小1息子は今日歯医者さんの私が次の予約してる時に、出入り口の自動ドアで、
開けたり閉めたり
「バアッ‼️」
とかやってて、
「自動ドアで遊ばない‼️💢赤ちゃんか‼️💢」
と怒りました…
そんな毎日です😩💦

はじめてのママリ🔰
うちも昨日激昂してしまいました😭
本当にゆとりを持ちたいです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね😭- 2月11日

はじめてのママリ🔰
私も3歳の息子にいっぱい怒ってました。
ママリさんのお気持ちすごくすごく分かります😭
「今日保育園行った方がこんなに怒られなくてよかったよね」と言っちゃいました😩
それでも
「ううん、いかない」
と言ってくれる。
寝顔見ながら泣いてごめんねって何回もありすぎます😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それ私も何回もあります😭- 2月11日

はじめてのママリ🔰
私も怒ってしまいます。頭でわかってても止められないです。特に睡眠不足のときや余裕かないときにそうなっています。
限界きていて、きっと休めのサインなんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですね、休んで気持ちに余裕持ちたいです…- 2月11日

はじめてのママリ🔰
わたしなんて2歳1か月の娘なのに、同じように怒って、そして自己嫌悪で泣いて、最終的に娘に涙をぬぐってもらうという情け無い親です。
とてもお気持ちわかります。
そしてこう言う投稿をみて、わたしだけじゃないって思ったり、少し前を向いてみたり、少し自分優先してみたり、な日々です😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
涙拭いてくれるなんて可愛い娘さんですね☺️
私も…
コメントして頂いたの見ながら、自分だけじゃないんだなって思ったら楽になりました。できるだけ余裕持って接するようにがんばります^ ^- 2月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うちも自動ドアでふざけたりしてます🤣
怒っちゃいますよね…