※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

現在15週で、首のむくみについて心配は不要でしょうか。検索しすぎて不安になっています。

現在15wです!
写真を見た感じ首のむくみは心配しなくても大丈夫でしょうか??
検索魔になりすぎていて不安になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

このエコーでは浮腫はみえてないと思います💦ないとかではなく、うつってない角度と画質です!

はじめてのママリ🔰

NTは真横でも計測が難しいこと、妊娠12週が基準になってきます🙆🏻‍♀️

ママリ

NTの計測は11〜13週頃にしか測定できない上、健診時のエコーでは正確な測定は難しいため精密エコーで専門医が見る必要があります。素人がエコー写真を見ただけでは判断ができないす😣
また、この角度では首のむくみはちょっと分からないと思います💦

私は1人目の時に12週で初期胎児ドッグを受けに行き、その時に測定してもらいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20週と30週に胎児スクリーニングがあるのですが胎児ドックと同じようなものですか😖❔

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    同じです!ただ、胎児ドッグを受ける週数によって診る部分が違います。首のむくみだと12週頃の厚さを基準に出すものなので、中期のスクリーニングではもうできないです💦

    20週頃のスクリーニングであれば臓器や顔がすでき出来上がっているため、首のむくみではなく、ダウン症児の外見的な特徴(鼻骨が短くほぼない、手足が短くて寸胴…等)の有無で判断することになると思います💡

    • 2月10日
妊活ねこ

私も検診では見てもらえず、胎児ドック行きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね...。
    私の産院では20週と30週に胎児スクリーニングがあるのでそれまで待ちたいと思います💦

    • 2月10日