
コメント

退会ユーザー
私も確か妊娠中嫌な夢ばっかり見てたと思います
母に相談すると、出産に対しての不安からきているんじゃないかと言われました

はじめてのママリ🔰
よくありました!
多分あるあるかな〜と思います!
初期から中期初めくらいまで毎日のように見てましたが、それ以降は回数減ってきましたよ!!
-
かんな〜 初マタ
そうなんですか??
私障害者で、夫がいない時に破水したり陣痛きたらパニックになるし、初産だから怖くて、、病院も医師と合わず代わり代わりでなかなか私のことや障害や病気のことちゃんと診てくれる優しい先生もいないし難しくて、、- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
関係なく見るものだと思います!
その時は楽しみしかありませんでしたがよく見てました😊
まだ陣痛などは来ないので後期まではあまり考えすぎずいるのがいいと思います!
後期に入ったらもしひとりの時に陣痛が起きた時の対策と病院への行き方などよく確認するといいと思います!
私もストレスや不安から来る腹痛持ちで後期は悩まされましたが、どこにいても対応できるよう考えてました!!- 2月8日
-
かんな〜 初マタ
なかなか私に合う先生がいなくて辛いんです、、
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
すみません論点ズレてます。。
- 2月8日

はるまる
あまりに眠れないなら妊婦でも睡眠薬出してもらえますよ😊
私も精神疾患持ちですが、妊娠前とは別の薬や漢方を出してもらってます💤
次の検診で先生に相談してみるといいと思いますよ❣️
-
かんな〜 初マタ
なかなか、病院が見つからなくて
- 2月8日
-
はるまる
産婦人科の検診行ってないですか😳??- 2月8日
-
かんな〜 初マタ
病院コロコロ変えて本当の健診は1回だけ受けてまだです。、、検診前に病院変えてるので、、
- 2月9日
-
はるまる
そうなんですね😢!
私もそうですが、精神科も産婦人科もある総合病院の方がいいと思います☺️
連携も取れますし、あとは総合病院だと先生の数もめちゃくちゃ多いので合わなかったらすぐ変えてもらえますよ✨- 2月9日

さくらい
私も不気味な夢をよく見てましたー😭
妊娠に対しての不安、夜中の頻尿で熟睡できてなかったからかなーと思ってます💦
かんな〜 初マタ
それもあるかもです、、初産なので痛みとか夫のいない時に破水したり陣痛きたらどうしようとか、、障害者なので、パニックになりそうで、、色々と、、