※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ストレスを溜めないようにするには、どうしたらいいですか?元々悩みやす…

ストレスを溜めないようにするには、どうしたらいいですか?元々悩みやすく、ストレスを溜めたくないのに溜まりやすいです。睡眠は毎日約7時間(夜泣きでたまに夜中起きますが..)、今の時期でも子供がでたがるので午前中散歩に出て日を浴びたりしていますが、いまいち体がスッキリする日がありません...勉強中にも頭にモヤがかかってる感じがしたり。若くはないですが30代前半でまだバリバリやっていかないといけない年代かなと思いつつ、毎日へとへとです。親は遠方で頼れず夫も残業多い中なので土日もお互い休めないです。今まではたまに一時預かりをしてましたが、春から保育園なので土日に預ける事も無くなり、いよいよ本当に休息が無くなるのかなと思います。もっと元気に日々を過ごしたいです。。

コメント

はじめてのママリン🔰

私のやり方ですが、不定期にめっちゃ泣くようにしてます。
漫画、ドラマ、映画何でもいいので泣ける物を見て嗚咽が出るぐらいわんわん本気で泣きます。

そうしたらかなり気持ちもスッキリして心が軽くなった感じがします。

はじめてのママリ🔰

根本的には好きなことだけする、ということだと思います🍀
がしかし、それはいくらなんでも難しいのでなるべく溜め込まない、人に話す、相談する、趣味とか好きなことする、悩むなら一時間だけとか決めてズルズル時間を割かない、あとは切り替えて悩むよりすべきこと、したいこと、他のことに時間を費やす。
溜め込まない人は自分のすべきことがわかっているのでしょうね、切り替えが上手だなぁと思います💡😊