※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
家族・旦那

産後、旦那との関係が悪化しています。特に2人目出産後はイライラが募り、スキンシップも避けています。改善を試みても効果がなく、子供に良くない影響を与えたくないので、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

産後の旦那との関係

皆さん産後も旦那さんと仲良しですか?
現在2人の子供に恵まれて幸せですが、旦那と上手くいっていません。
1人目を出産後はまだ好きで、1歳を過ぎたあたりから少しずつ夫婦生活もできていました。

それなのに、2人目を出産してから、特にここ1.2か月の旦那の行動が毎回目について腹が立ってしょうがないです。

スキンシップも取りたくないし、話してもイライラするだけだから子供が寝て2人きりになってもつい話さず携帯を触っちゃいます。

改善して欲しい点を伝えたり、話し合ったりしましたが寄り添って貰えず、話し合いをしているのに溝が深まるばかりです。。

今時点で絶対夫婦生活したくないし、触られるのもハグもキスも無理です。気持ち悪く感じます。

ずっと旦那に対してピリピリしてしまうので、子供にもいい影響がないので何とかしたいのですが、そのような経験がある方いらっしゃったら、どんな感じで変わっていったか教えて欲しいです。。

コメント

hoooo

確かに産後は
一時期そんな時期もありました。
本気で離婚しようと思って
離婚届ももらいに行って書きました😂
けど今は旦那への愛がとまりません(笑)

  • S

    S

    すごい、、
    どうやって今の状態になったんですか?時間が経てば解決しますか?

    • 16時間前
  • hoooo

    hoooo

    私の場合は旦那が単身赴任で
    土日しか会えなくなったのが
    1番のいいきっかけでした。
    離れている間に気づくことがたくさんあり
    私のダメなところも再確認でき
    お互いに改めて大切にしようねって
    話し合ったことを覚えています。

    • 13時間前