※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーみん
家族・旦那

旦那の自由すぎる態度に振り回される自分が嫌です。ちょっとした言い方…

旦那の自由すぎる態度に振り回される自分が嫌です。。

ちょっとした言い方で相手を嫌な気持ちにさせてしまったり、そう言ったちょっとしたどこのご家庭でもよくあるようなことが喧嘩の種になるのですが、そこからの旦那の態度がはっきり言ってめんどくさすぎるのです😭
ぷっちんと糸が切れてしまうともう今日は1日何もしませんモードに入り、子供達に対しての態度も冷たくなるし、家事も育児もなにもしてくれなく、ソファでただ寝てるだけです。私が話し合いしようとしてもむりむりむりとだけ言われ、今日はなにもする気ないと断言されます。こういうのは1回きりではなく、休日喧嘩してしまうと毎回こうなります。そんな時は子供達も旦那に気を遣っていて可哀想なので、1人で子供2人を連れて遊びに出かけたりするのが毎度のことなのですが、家に戻る時も機嫌なおってるかな。。(大抵なおってない)お昼ご飯どうするんだろ?お昼私たちだけで外食したこと知ったらもっと怒るかな?など完璧に旦那に振り回されてしまってる自分がいます。それと同時に機嫌がなおるまで寝てテレビ見てスマホゲームしてるだけで子供達のご飯の時もお風呂の時も、寝かしつけもノータッチになり、なんで家に旦那がいるのに私ワンオペしてるんだろ?と虚しくなってきます。挙げ句の果てに今回は、「俺の昼ごはんは?」と、機嫌悪くなって寝っ転がってるだけなのに昼ごはんだけは用意してもらおうと思ってたんだ!とびっくりしてしまいました 笑
すいません、愚痴ばかりになってしまいましたが、、💦
こういう時以外は仕事も家事も育児もしっかりしてくれるので世間的にはいい旦那だと言われることも多いのですが、こうなった時に自分の気持ちが追いつかなくて精神的に参ってしまいます。心を強くもつなにかいい方法、心持ち、ありましたらアドバイスお願いいたします。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私も最近こんな感じのことが続き、離婚届突きつけました。「子供達のお世話するきないならお前いらないから。」と。 
あと、その日の旦那の言動は録音、録画し義母と実母にみせました。
録音は何かあったときに必ず強みになります。

はじめてのママリ🔰

モラハラですねー💦
うちはもっとひどいですが😭
少なくとも、外食などでこちらが気を使う必要はないし、清々した!と思うくらい美味しいもの食べてください😂

相手は育児放棄しているんだから、なんなら記録つけて、客観的に本人に自覚してもらうのもありかと。
妻に怒っていても、子どもを放置していい理由にはならないですからね…