※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

賃貸で車を持たない家庭は貧乏と見られるでしょうか。気を使われることに疲れています。

我が家は、車も持ってないし、家も賃貸なのですが、
やっぱりそういう家庭は貧乏と思われますか😢?

ちょっと気を使われたりで疲れますが、
旦那の職業や総資産を言うわけにもいかず…

コメント

はじめてのままり

車が必須の地域ではないなら車がなくてもなんとも思わないですよ!
賃貸なのもなんともおもわないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    車が必須の地域のようですが、
    駅近に住んでいるし、私が運転できないので、カーシェアを利用しております😖

    旅行や買い物の話は私にはしてくれなかったりといろいろ気を使われている気がします😓

    • 2月8日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    車必須の地域で車を持っていない方がいたとしたら
    買い物とか不便だったりしないのかな🤔って思うかもですが
    車所持してない事で貧乏だなんて思わないですね🤔

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

都内は、車なしの方多いですし、賃貸の方も半数くらいだと思います。持ち家も、子供が何歳になったらとか決めてる方もいますし、気にしなくていいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    都内ではなく、他の大都市の隣の市に住んでおります😖
    周りは車は一台所有しており、
    我が家だけ車を持っておりません😢
    また、一軒家の人も多く、少し惨めに感じることもあります😓
    ただ、夫はいろいろ考えてそうしているので、仕方ないのですが😣

    • 2月8日
はじめてのママリ

そんなこと思う人って、品がない人だと思います💦
そういう事を気にせず人間性で付き合うのが本質です。
私は少なからず、そういう事で人を見下したりすることはありませんよ。

はじめてのママリ🔰

車は持ってますが、公営住宅暮らしです!きっと貧乏なのバレてますが、周りからは特に気を使われてるとは感じません!私が気にしてないだけかな…🤣
車の有無や賃貸かどうかを周りがそんなに気にしてるとは考えづらい気もしますし、気にしすぎか他の理由で話しづらいとかはないですかね??

ママリ

何にしても、必要ないから持っていないということもあるのでそれで貧乏とは思わないですね😲
例えば、友達の間柄なのに車持ってないからと何かと送迎させられるとかなら気になりますが💦

はじめてのママリ🔰

うちも田舎に移住してきてから2年ほどは賃貸で車なし生活してましたー!
夫が在宅で出社しないし、私も専業主婦だったので、車買うのはコスパ悪いかなーという考えでした。
家に関しても、転職して引っ越す可能性を考えたら買うのはリスクだなと話し合って賃貸にしてました。
そんな感じであえて持たない選択をしてる人も今は珍しくないと思ってるので、それで貧乏と思うことはないです。

毎日同じ身なりで子供がボロボロの服とか着てたら、ちょっと経済的に余裕ないんだろうか…と心配にはなりますが。

ままり

気を遣われてる、というのも自分が不安だったり心配してることって意識過剰になりやすいので実際はそうでない場合多いと思いますよ

今は賃貸でも将来的に家を買う人だって多い世代ですし、車と家だけであの人貧乏なんだなとか判断はしないですね

はじめてのママリ🔰

私の地域は、車1人1台必須地域なので、夫婦で1台とか車が無いとかだと不便じゃないのかな?とは思いますが、貧乏とは思わないですね〜😁

正直、いい車に乗ってる人だって、持ち家の人だって蓋を開けたら貧乏、、、、、って人もいるので、持ってるものやステータスってあまり関係ないと思ってます🥰