※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

骨盤のレントゲンを2回撮影した経験について、子供への影響が心配で病院に確認すべきか悩んでいます。

骨盤のレントゲンを2回以上撮った方いますか?

昨年、児頭骨盤不均衡のため40w5dで帝王切開で出産したのですが、38wと40wの2回レントゲンを撮りました。

38wの時は、おそらく病院の方針で妊婦全員撮っており、その時は少し骨盤が狭いけど経膣で産めそうと言われました。

しかし、その後胎児が下りてこず子宮口も開かず、40w4dの診察で再度レントゲンを撮ったところ、もう骨盤を通れる大きさじゃないと診断され、翌日に予定帝王切開となりました。

子供は無事に産まれてもう1歳になりますが、時間が経つにつれてレントゲンを何回も撮ったことによる子供への影響が心配になってきました。
また、1回目の時は撮影角度が悪かったのか撮り直しもあったので、普通の人の3倍子供が被曝してるんじゃないかとどんどん不安が大きくなってきてしまって、、、

今更病院に確認の電話をするかも悩んでいます。

コメント

こたろー

妊娠初期のレントゲンは奇形などのリスクがありますが、後期なので問題ないかと思います😊
実際にお子さんも元気に育っていらっしゃるようですし。
母体越しのレントゲンなので被曝量も少ないかと思います。
早産や病気で生まれた子は1日に何度もだったり、連日でレントゲンを撮っていますが、大きな問題にはなっていないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧なコメントありがとうございます!
    わたしのような理由以外でも、早産など色んな事情でレントゲンを複数回撮ることがあるのですね、、
    すごく心が軽くなりました、ありがとうございました💦

    • 13時間前