※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃🍑
お仕事

産休前は契約社員フルタイム(8:30~17:30)で働いていました育休明け、時…

産休前は契約社員フルタイム(8:30~17:30)で働いていました

育休明け、時短勤務(9:00~16:00)、週5を想定していましたが
上司から週3でもいいよ?と提案(?)されて少し困惑しています

週3、1日6時間にするなら扶養内で働いた方が得?
いずれ転職はする予定だからこの際扶養内に変えて転職活動に力を入れる?と思っていますが…

どう思いますか?
同じ状況になったらどうしますか?
ご意見聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

週3にして、転職活動に力を入れます

  • 桃🍑

    桃🍑

    やはり週3、扶養内で転職活動に力入れる方が現実的ですよね😭
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週5だと転職活動をする時間がないと思うんですよね💦

    • 2時間前
  • 桃🍑

    桃🍑

    確かに…!いくら一日の時間が短くても週五では転職活動難しそうですね…週3で復帰で回答したいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前