

ここ♡
えーワタシなら、熱で寝てるなら高校生でも休んであげるかもです、、

退会ユーザー
中学生でもインフルって熱せん妄が出る可能性があるので、見守る必要があると思います🥺
飛び降りる可能性も0じゃないので…
私も中学生の頃にインフルになりますが、上記の可能性があったので、母がよく確認に来てました🥺
命に関わることなので、大ブーイングされた方が気の毒だなと読んでいて思いました…
-
退会ユーザー
中学生の頃にインフルになりましたがの間違いです💦
- 1月12日

ママリ🌱
インフルは異常行動が怖いので私は中学生なら休むと思います😭

すずやん
パートの方で高校生の娘さんが発熱してお休みしてました。
娘さんの歳を知らなかったので、子どもが発熱でお休みと聞いた時は小学生か中学生のお子さんがいらっしゃるのかなと思っていましたが、後から高校生ときいてビックリしました。
が、受験生でしたし、子どもが心配な気持ちはわかるので、家庭環境や子どもの体調にもよるよなぁと思いました。

♡♡
私は全然ありです🙌
こちらもお休みいただくので子供が何歳だろうがお互い様です😊
家族がインフルならば本人も無症状で菌を保有してる可能性もあるので感染防止のためにお休みされる方もいますし..🤔
人様の家庭の都合や考え方に口は出さない派です🙆♀️

たけこ
うちも、普段の風邪でも熱せん妄あるので
中学生になっても38.5℃以上あれば休むかなと思います💦

3姉妹ママ☆.
中学生で大ブーイングなるてちょっと怖い会社😱
高校生でも病院1人で行ってなかったので、、
中学生なんてまだまだ体調悪くて休むなら普通に休ませてあげて欲しい🤣💦

はじめてのママリ🔰
息子がインフルエンザなら、その人だって罹患してる可能性ありますよね?
私なら来てほしくないから、休まれて万々歳ですけど😅
新型コロナ、インフルエンザ、その他の感染力強い病気に家族が罹患したなら遠慮なく休んで欲しいですし、自分も休みます。

a.
子どもに限らず、同居家族が感染症だったら私だったら自分もなってる可能性を考えて出社は控えて在宅にしてます😳
なので大ブーイングなのがビックリです💦
逆にそれで出社して、移し回った方が大変ではないですか?

はじめてのママリ🔰
ありです😳大ブーイングなんてつらいですね。。
少し視点はズレますが、成人するまでは受診は付き添ってあげたいです🙏
診察結果を正確に聞きたいのはもちろんですが、私自身高校生の頃1人で受診した時に男性医師から性被害に遭ったことがあるので…、そういう面でもまだ子ども1人では心配で行かせられないです😵
(大人でもおかしいと思っても医者の指示を拒否するってかなり勇気がいることなので🙏)
もちろん受診しない場合も、高熱は怖いので仕事は休みます💦

なあ
高校生でも熱でてる時は休みます

いちご
うちの職場のパパさんも
高校生の子供が熱出たから
と休みますよ( ̄▽ ̄)
あと奥さん(旦那さん)が
体調不良とかでも...
私が子供の頃、近くに病院はなく
電車を乗り継ぐか車がないと
行けないってのもあり、親は休んで
くれてましたね😅
インフルエンザと分かっているなら
菌持ってこられても困るし
休みで問題ないと思います。
休まれたせいで仕事が
回らないのであれば、
休む人ではなく、そこに対応できない
会社、職場が問題だと思います。

退会ユーザー
中学生と高校生いますが熱や腹痛で学校休んだときは普通に仕事行きます😅
個人事業主なので、いつでも電話に出れるのと何かあったらすぐ帰れるからっていうのもあります!
でもコロナやインフルの時は自分も感染してる可能性があるので、熱が下がるまでは周りへの配慮を考えてお休みしますね💦

はじめてのママリ🔰
中学生のお子さんいる方よく休んでいますが、大ブーイングなんて起こりませんよー!私は両親働いていて小学生低学年から放置されていましたが🥲高校生でも休んでもらいたいくらい体調悪いなら休みます!というか、私が体調悪すぎて旦那に休んでもらったことありました、そう言えば😂

P♡꙼̈
よっぽど人員不足で皆さん余裕がないのでしょうか💦
うちは義両親が敷地内に住んでいるので、子供の体調悪い時や普通の熱のときは義両親に預けていますが、インフルの場合は絶対に休むと思います!
大ブーイングって悲しいですね😢

ママリ
子供達大きいですが
持病がある場合もありますし
熱性痙攣の可能性が高い子もいれば
薬の副作用が出やすい子もいる
支援学校の子なら1人は厳しいでしょうし
事情も聞いていないのに他人が口出す部分では無いんですよね🙅♀️
休んでもブーイング。来たら来たでうつすから来ないでなんて会社もあるようで
理解のない職場は大変ですね😭

はじめてのママリ🔰
息子がインフルなら、むしろ来ないでくれと思いますけどね😅
保菌者から移されたことあるので…
コロナでももちろん来ないでほしいですね。

さやえんどう
中高生とかでも、熱があるうちは休みたいです。
インフルとかなら異常行動とかもあるので、せめて解熱するまではですかね。

a.
うちの近所の小児科内科は、18歳の高校卒業までは保護者同伴受診が決まりです🥺💦

ねここ
ごめんなさい、幼稚園児でも休んでません。病児保育をたくさん登録してあるので、いつも預けてます。コロナもインフルも預けられるし、医師/看護師/保育士全て揃ってるので正直家にいるより安心してます。

自由な貴族
高校生中学生居ますけど、40度くらいじゃなければ休まないですね。
病院も同様40度くらいあるなら休んで一緒に行きますが、軽そうなら1人で行ってもらいます。
感染関連は仕事柄休んだ方がいい場合がありますので、その時は休みます。
他の人が休んでてもなんとも思わないです。
正直、理由なんて本当かどうかなんて分からないですし😌
コメント