※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家族・旦那

母が姉を優遇し、実家に行く際に姉を理由に断られることが多いのはどう思いますか。

実家に行きたい時に、母から姉を理由に断られることが多いです。
実家まで車で2時間ほどかかるので、実家に行くときは大体泊まります。
私が地元の友達と会うときや、用事がある時に実家に行くのですが、母に、○日に行っていい?と聞くと「お姉ちゃんが仕事で、お弁当作ったりしないといけないから」とか「お姉ちゃんが夜勤で昼間寝てるから」などと、姉を理由に断られます。
姉は独身で40歳になるのにまだ実家暮らしで、身の回りの子とを全て母にやってもらっています。
昔から母は姉を優遇します。
一緒に住んでる姉ばかりを優遇する母、どう思いますか?姉がわがままで母に文句を言うせいもあるとは思うのですが。
私の実家でもあるのに、たまに帰りたくても姉を理由に断ったり嫌な顔されのなんでと思ってしまいます。
ママ友に話してみたところ「お姉ちゃんが仕事だったり夜勤で寝てたりしたって、実家に行くときくらい普通はお母さんがお姉ちゃんに我慢させるよね」と。
みなさんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ

実家暮らしは別に良いですが、40でお弁当をお母さんが作ってるって側から見たらあらら‥って感じです😂
なんでそんなにお姉ちゃんに気を遣ってるんですかね🤔生活面倒見てもらってるから?
そんなん言われたら、私だったらもういいやって疎遠になります😂

しましま

人間同士、他人だろうと家族だろうと相性もあるのだと思っています。

後、見えない事情とかもあったりしますしね。

私も母が妹を優遇するというようなことがあり、だいぶ被害を被り実母と距離を開けています。
正直そうやるようになってからのほうがストレスもなく快適ですよ。