子供ちゃれんじEnglishって、親が発音(英語)ダメだとあまり受講してても…
子供ちゃれんじEnglishって、親が発音(英語)ダメだとあまり受講してても意味ないように思うんですけど、受講されてる方いますか?🤔
年少、年中と受講してるんですけど、
楽しそうに教材はやってますが、
アルファベット覚えたくらいで、あまり役に立っていません😂
親の私も発音下手なので、「サーコー○、トライアンゴー△、スター☆…」とか教えても、
これでいいのか感があります(笑)
これから年長で、年会費支払ってしまったんですけど、どうしようかと思ってます🙄
遊びで英語に触れるのが大事なのかな…
- みみりん(5歳1ヶ月)
コメント
コアラ
勉強!ではなく、耳を慣れさせる、苦手意識をつけない、という意味でEnglishやってました😅
本当に英語教育がやりたいなら外にならいに行くのがいいですね🥺
kitty
英語学習への入り口として、英語に親しむという意味では良いと思いますよ🥰
うちの息子は、1歳からこどもチャレンジEnglishを始めて、年少さんから英語スクールに通って、小学校からは英語のアフタースクールに通っています😊
初めから英語が大好きだったおかげで、アフタースクールも嫌がらずに楽しんで通えていて、英語力がかなり上がっていますよ❤️
みみりん
なるほど🤔
英語っていう存在を知るだけでもいいかって感じですね🙄
ありがとうございます✨