※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
妊娠・出産

旦那がパチンコに行くことで不安。子供が産まれたらどうするべきか悩んでいます。仕事帰りにパチンコをやめさせるべきか、休みの日は我慢してもらうべきか迷っています。友達との関係や育児の大変さも考慮しています。

旦那のことで相談です🌀


仕事の休みは月に6日ほどで
毎週月曜日と日曜日休みが月に1、2回です。


結婚前は月曜日は私との時間に使う
日曜日の休みはお互い別々に過ごす


とゆう決まりでした。

その決まりを作ったのも、、、
休みのたびにパチンコに行かれていたからです。


これから子供が産まれても日曜日は朝からパチンコに行くのかな?とすごく不安です。


今は私が専業主婦で旦那は仕事帰りに週3くらいでパチンコに行き
日曜休みの日はパチンコ
月曜日の休みはイヤイヤ買い物に付き合って早く帰りたいオーラ出してきます。


産まれたら仕事帰りのパチンコをやめてもらうべきですか?
仕事帰りは大目に見て休みの日は我慢してもらうべきですか?

完全に辞めてくれたらそれに越したことはないんですが
周りの友達がまだ独身で、結婚してる友達はもうお子さんが大きいのでよく一緒にみんなでパチンコに行ってます。

なのでなかなか完全にやめろとゆうのは酷なのかな?とも思い…甘いですか?

育児は大変だと言いますが正直、まだ未経験なので
どの程度大変なのか全く見当もつかないので
「私だって育児で大変なんだから!!!」
がしっくりきません🌀🌀🌀🌀子供にもよるだろうし🌀



今は今でほったらかしにされてる(専業主婦なので余計そう思う)のでパチンコ行ってきていい?って言われてこの前号泣してしまいました⚡️
それくらい家で閉じこもってることが辛い時期ですがとりあえずは我慢してます。

今我慢して産まれたら我慢させるべきですかね?

コメント

スヌ子

うちんちも休みは
月曜定休+平日1日なのですが
月曜は家族で過ごし
もう1日はスロット行かせてます!
月曜に子供の面倒見てくれるし
私にもスロット行かせてくれるし
夫は週に2日しか休みないので
ストレス発散させてます!
行くホールが決まってるので
会員カード作って
そのカード内でやってもらってるので
特に文句はありません!
でも確かに妊娠中は行かれるの嫌でした😥
二人の時間は今しかないんだから
遊んでよ!ってよく言ってましたね😅
子どもが産まれて
家にいられるとイライラしたので
スロット行かせてよかったと思ってます!笑

ちぃ

今からしつけておくべきです。

赤ちゃん産まれたら、旦那さんを叱る暇すらないです。
母性と父性は違うので、父親の自覚や言動は早めに教えておかないと産後クライシスになります。

話し合いしてどこまで線引きするか決めるべきです。
産後1週間は入院してます、その間の炊事洗濯掃除。
産後1ヶ月はまだ体はボロボロで寝る暇もないです、外出も出来ないので買い物を頼むこともあります。ここで無理をすると更年期が酷くなります。
パチンコしていても小遣い内で家計に問題ないならともかく、家族が増えるのでお金はかかるし、家事も思うように出来ないこともあります。

託児所つきのパチンコ屋もあるくらいですからね。依存はなかなかやめられないと思います。

まー

質問者さまは、旦那さまがパチンコに行かれるのが嫌なのですか?例えば釣りとかスポーツとか他の趣味だったら気にならないのでしょうか´◡`?

旦那さまにパチンコをやめて欲しいのかとにかく家にいて欲しいのかわかりませんが、「やめてもらう」という押し付けではなく、不満に思うことがあるのならまずは伝えてみてお互いの妥協点を見つける為に話し合うのがいちばんだと思います★