胎嚢の位置が低いと言われた方いますか?BT10の判定日から茶色のおりもの…
胎嚢の位置が低いと言われた方いますか?
BT10の判定日から茶色のおりものや少量の出血が
ありましたがそんなに気にしてませんでした。
BT19の5週3日に受診したところ、出血あるよね?
胎嚢の位置が低くてもしかしたら流れちゃうかもしれないね…流産の可能性は半々くらいかな。と言われました。
エコーのあと鮮血が内診台に出ててビックリしました。
胎嚢の大きさは20mmで卵黄嚢は見えなかったように思います。
その日の夜レバーみたいな塊が出て、もうダメかなと思いましたが胎嚢が出てくることはなく出血も減り、止まることはなかったですが茶色の出血くらいにおさまりました。
そして今日の夜中腹痛がしてトイレへ行くと生理くらいの出血がありナプキンを替えて二度寝したところまた出血は減っていました。
日中はできるだけ安静にしてましたがさっき家事を済ませてトイレへ行ってティッシュで拭くと生理くらいの血液が付きました。
胎嚢出てないからまだ希望を捨てたくない!という気持ちとこれだけ出血の波があるともう難しいのかな…とトイレ行くたびに一喜一憂してしまってしんどいです。
同じような経験された方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
3人目妊娠中は初期に結構出血ありました。元々出血しやすい体質のようで、上2人の時も初期の出血ありでしたが、末っ子の時が1番出血量多かったです。
救急で病院行ったら低置胎盤と診断され、さらに赤ちゃんの真横に血腫が出来ているため、血腫の排出に赤ちゃんが巻き込まれたら流産になるかもと言われてました。とっても心配な妊娠初期を過ごしましたが無事産まれております👶🏻
私の場合は妊娠の経過とともに胎盤の位置は上がっていき、血腫は体内に吸収されることを祈りましたが結局残り続け…ですが排出とともに赤ちゃんが流れてしまうということは免れました。
出血があるとびっくりしちゃいますよね。簡単に大丈夫と言っていいのか…ですが、まだ分からないです。赤ちゃんきっと頑張ってくれますよ!!ちなみに私も体外受精でした。
うまくいくよう陰ながら応援してます。
コメント