
上司が男性社員と私の接触を避けたい理由は何でしょうか。私の退職の可能性や不公平感を懸念しているのでしょうか。
どの可能性が高いと思いますか?
私が育休を2年間取ってる間に、男性社員(中途)を雇っていました。同じ部署だけど私とは違うポジションだろうなと思いました。
先日ふとしたことから、その男性社員には私と同い年の子供(2歳)がいることが判明しました。
しかし、上司は何故だかその男性社員と私に同い年の子供がいること、私に隠したがっていたようです。(他の同僚はその男性にお子さんいることは知ってたけど、私にはバレなきゃ良いなみたいなこと言ってたらしいです)
私はもともとすごく仕事ができるわけでもなく、会社としては育休取ってそのままやめてもらってもかまわなかったと思います。
対して、その男性社員は会社としてはこれから育てていくつもりで大事にされうる人だと思います。
そこで、上司の思惑としてその男性社員に私と同い年の子がいることを私に知られたくない理由として何だと思いますか?
①やめてもらっても構わないお荷物の私と、期待されてる男性社員とで変な影響を受けないようにあんまり接触してほしくなかった(同じ歳の子供がいると親近感湧いて仲良くしたりする可能性があるため)
② 私が育休を取ってから退職する可能性が高かった場合、その後に同じ年齢の子どもを持つ男性社員が会社で重要な役割を果たすことに対して、上司が不公平感や誤解を避けたかった可能性も。上司としては、男性社員に対して期待をかけており、私がそれを知ることで何かしらの不満や疑問が生じることを懸念していたかも。
社風的に、男性優位の会社なので、期待されていることも私とその男性とで全く違いとは思うんですけど。同じ年齢の子供がいるということが、上司にとって不都合なのかよく分かりませんでした。
どの可能性が高いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
結構前に同じ質問見ましたが、現在も悩まれているんですか?😳💦
何故でしょうね… おっしゃる通りお子さんがいることが別にバレても何も不都合ないと思うんですが😅
上司の性格や職場の状況もわからないですからなんとも言えないですね💦
コメント