
娘が6ヶ月になり、離乳食もよく食べるし、夜も寝る時間が長くなったりで…
娘が6ヶ月になり、離乳食もよく食べるし、夜も寝る時間が長くなったりで、母乳をあんまり飲んでくれなくなりました。
離乳食後はお腹いっぱいみたいで進まず、夕方は遊び飲み、明け方と夜は眠さが勝つようですぐ寝ちゃいます。
余裕がある時は残りを搾乳したりしていますが、最近はおっぱいも全然張らなくなり、母乳量も測ってますがすごく減ってきました。
いまだに差し乳にはなれず、溜まり乳なのですが、溜まり乳だとこのぐらいの月齢が限界なんでしょうか?🥲
出るならまだまだ母乳育児をしたい気持ちはあります。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント