![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人付き合い苦手すぎてしんどい嫌われたくない気持ちが強くて誘うのも怖…
人付き合い苦手すぎてしんどい
嫌われたくない気持ちが強くて
誘うのも怖いし
誘われたのに子供の体調不良で2回断ってて
次もまた断ってしまいました
迷惑かけてしまうのが怖くて
たぶん拒否られてると思われたと思うんですけど
ここからどうやって誘えば良いのかもわからず放置して
全部自分のせいでうまくいかないです
不安障害、強迫性障害を持ってて薬飲んでますが
表面上ニコニコしてるし仕事は営業職だし
そんなこと他人は思いもしないだろうなと、、、
期間限定のお付き合い、お客さんとならいくらでも喋れるのに
長いお付き合い、特にママ友、近所の人、となると全く喋れず、一言一言会話の反省会ばかりで。
一度おちこんでしまうと帰宅後は家事も育児も放棄で寝続けてしまいます
子供にも怒鳴り散らしてヒステリックになるし最低な親です
寝ても何も変わらないのに、なにも考えたくなくて。
他人と近づくのも怖いし嫌われて距離置かれるのも怖い
都合よすぎると思うんですがとにかく怖くて不安で。
どうしたらいいのかもうわからないです
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔人間関係で嫌なことあったりしましたか?
無理に人付き合いはしないくてもいいと思います!!
ご自分の気持ちや、身体のことを一番に考えてください😌
私は特に昔何があったとか、心の持病を持ってるとかは全くないのですが、それでも年々人付き合いが苦手になってきているので、波長の合う方と最低限の付き合いしかしてないですし、授業参観や保育参観でも挨拶程度で1人でいることも多いです!
無理に付き合うと家に帰った時凄く疲れてしまうので💦
あまり考えすぎないでください💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は病気は持ってないですが、人付き合いは面倒なので、マンションに住んでます。隣人とは全く喋らないですし、顔も見てないので知らないです。
ママ友も面倒なので、あえて作ってないです。
我が子は大好きなので、いつも戯れてます。
他人と関わらなくても全然人生楽しいですよ。無理にママ友や隣人と関わらなければ良いかと思います。会っても目を合わせずに通り過ぎればいいだけです。その方が気が楽ですよ。
我が子と大好きな夫と毎日過ごしていければ人生幸せですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご近所って長く付き合う、顔合わせる人間ですもんね。
嫌われるのってそんなに怖いことですか?
子どもに影響があるかも考えると怖いんですか?
ママ友やご近所ってだけで他人ですよね🤔
関わりはありますが、自分の人生に大切な人ではないですから気にもかけません😔
自分の友達でもないので、適当あしらってますよ!
お子さんが怒鳴られるのかわいそうだと思いました。
コメント