※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園が終わったあとのお預かりの先生に息子のことを「◯◯くん言う事聞…

幼稚園が終わったあとのお預かりの先生に息子のことを
「◯◯くん言う事聞きません」「反抗期ですか?」と
毎回のように言われます。
最初のうちはちゃんと先生の言う事は聞かないといけない、
何かあった時に誰も助けてくれないよ?と家で叱って聞かせました。
しかしなんの説明もなく今日も言うこと聞かなかったです〜
と毎回言われるのでなんとも言えない気持ちになります。

他にも土日預ける時にお弁当を持たせてるんですが
「ご飯食べないのでおにぎりにしてきて下さい」
「食べづらそうなのでおにぎりラップで包まないでください」
「他の子がゼリー持ってきてるのでゼリー入れてみてください」
特定の先生に都度何か言われます。
そうだな...と素直に聞き入れる広い心が私にあれば問題ないのか。他の先生方はその日出来たこと出来なかったこと子供に言い聞かせながら次は頑張ろうねと分かりやすく伝えてくれて文句なしにこちらも一緒に笑顔になれるくらいいい先生ばっかなのに、、、
見てもらっといてこんな気持ちになるのも申し訳ないのですが、他の子はみんな完璧なのにあなたの息子はダメですねって言われてる気分になってしまいました😂

コメント

mai

その特定の先生がいつもご飯を食べさせる担当とかなんですかね??
何人か見てくれる先生はいるんでしょうか??
私だったら園長先生に文句じゃなくて〇〇先生にいつも指摘されるんですけど他の子たちのお弁当はどんな感じなんですかね?💦と困った感じで相談っぽく告げ口してみます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯担当とかは分からないのですが土曜日は預ける子も少ないのでいつもその先生ともう1人の先生2人で見てる感じです...
    私もそれ考えました!!!笑
    担任の先生にまずは告げ口してみようかなと、、、🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

え…なんですか、その先生💦言うこと聞きません…どういう言うことを聞かない、なんですかね?理由無しだと分からないですよね…💦
こういう時に〜とかならまだしも…💦
反抗期ですか?って聞き方もいらっ、てします✋

お家ではどうですか?とかじゃないですかね…💦
ゼリーを入れてみてください、ってのもなんかおかしな話ですよね😅

我が家は我が家です!って感じなんですが………😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回聞いたのは、迎えに行った時に息子が1人で外の縁側で座ってボーッとしててなんでだろうと思ったら、部屋の中に入ってって言っても全然はいらなくて!!!ってことでした、、、
    息子いわく外の雪を見てた。とのことでしたが😂

    きっと食べれるように工夫してくれ!ってことなんでしょうけど、、なんかなあって感じです😅

    • 1時間前