※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、息子に対してイライラすることが増え、彼が本当に幸せか心配しています。体調不良も影響しているようです。

子供が離乳食食べない時とか、そのほかの時にも
息子に対してイライラすることが
最近増えてしまいました…
少し前、両親が来てくれた時は
ニッコニコでご機嫌だったのに
帰ったらぐずってばかりで💦
もちろん私や旦那にも笑う時はありますが、
他の子はもっと笑ってるのかな、
私自身も最近イライラしてばっかで
この子に笑ってる?と思ったり、
この子は今私のもとで幸せなのか
なんて考えてしまいました😔
ごめんなさい、今私体調不良なのもあって
特にネガティブな発言すみません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今、まさに私も下の子が離乳食初めてまんま同じようなことがあり、びっくりしてます!💦

昨日からずっと機嫌が悪くて、上の子の幼稚園に用事に行った時に、下の子は他の先生方達にはニコニコしていて、帰って私の顔を見た時はギャン泣きです😭

上の子も同じようなことがあり、[私はこの子に嫌われてて、成長するにつれもっと嫌いになるのかな?]と思っていました🥺

だけど、大丈夫です!
成長するにつれ、だんだんと笑顔も増えてきますし、何かとニコニコしながら[ママー!!]と言ってきます笑

今は嫌われているのかな?と思っちゃいますが、逆に私は[もう嫌われてもいいわ!]と思いながらめちゃくちゃ絡んでます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️同じような事あったのですね…!!私も嫌われてたらどうしようと思っていました🥺

    本当ですか良かった🥹🥹
    そう言っていただけて安心しました😮‍💨ママー!と言ってくれる日が待ち遠しいです!

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ分かります!
    なんか涙出てくるし辛いですよね💦
    絶対にママー!って来てくれますし、今4歳の子は何かとずっとママ見てー!とかずっと言ってきます🥹

    また、男の子だったらなおさらママのことが大好きなのかな?と思います(*^^*)

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    良かった、ほんとホッとしました🥺
    ずっとママ見てー!って可愛すぎますね🥰
    ママっ子になってくれたら嬉しいなぁ🤭

    • 2月21日