
夫が癌の可能性があり不安です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
夫が癌かもしれず不安で仕方ないです。
年末に高熱を出し(おそらくインフルエンザ)、熱と最後までしぶとかった咳が落ち着いて来た頃に、胸が痛いと言い始めました。
日を追うごとに痛みが増して行くようだったので病院へ行くよう言ったのですが、咳のしすぎと前にもなった肋骨の疲労骨折だろう、疲労骨折はほっとけば治るからと変な自信から受診せず、胸の痛みが出始めてから1ヶ月ほど経つ頃、日常生活に支障をきたすほど痛がるようになりようやく受診。
レントゲンで肋骨疲労骨折は予想通りあり、あと肺に影があると血液検査も受け、それから1週間後の今日、その結果を聞きに行きました。その間もらっていた痛み止めは効果なし。
結果は、疲労骨折は良くなったものの肺の影の原因が数値からでもハッキリせず、別の医師を呼び2人がかりで検査結果をみるもハッキリせず。
癌の可能性もあるから精密検査をする必要があると、紹介状を持って更に大きな病院へ来週行くことになりました。
夫はレントゲンでの肺の影はタバコのせいだと言っていて、血液検査結果は大丈夫だよ、と。
心配性の私はいつも色々よくない方に考えがちで、でも大体はそうはならなかった。だからこのこともきっと大丈夫。願っていました。今日で不安は終わると思っていました。
夫からそう連絡があってからずっとスマホで検索魔。こんなことしてても何も変わらないことはわかっているけど他に何も手につきません。
下の子はまだ小さいし私は専業主婦で賃貸住まい。頼れる親兄弟もいません。ずっと夫と2人で、2人だけで頑張ってきました。そんな夫がいなくなってしまうかもしれないと思うと怖くてたまりません。
同じ様な症状、状況で、結果癌じゃなくてこうだったよ、やっぱり癌だったよなど経験ある方、詳しく聞きたいです。
- meimi♪(3歳4ヶ月, 11歳)
コメント

ママリ
ここで聞いても不安を煽るだけかと思います。
まずはご主人に、お前は専門でもなんでもねーんだから、だと思う。で語ってくるんじゃねーよ!ということをしっかり伝えること。
タバコだと思うからって素人のご主人に何がわかるの?と思うし。
私も不安だし、あなただけのことを心配しているのではない、あなたに万が一があったとき子どもたちも路頭に迷うししんどい思いをする、
だから心配している。ということを伝えて
結果は一緒に聞くといいと思います。ご主人、なんか信用ならないので

はじめてのママリ🔰
少し前の投稿ですが、まだご不安を抱えていらっしゃったらと思い書き込みます。
これはうちのケースなのですが、うちの兄が同じ感じで結果ガンでした。
ただ、初期だったので手術をして病巣を取り切り、その後何年もかけて経過観察をしてきました。
10年近く経ちますが、転移もなく、呼吸にも支障なく、元気に過ごしています!
うちも夫は楽観的、私は心配性なので不安になる気持ちすごく分かります。
これはうちの場合ですし、本当に千差万別なので一概には言えないですが、色々な可能性を考えておくことは悪い事ではないです。
ただ、心配しすぎてmeimi♪さん自身が体調を崩されないように…
私がいつもそうなので😂
-
meimi♪
コメントありがとうございます。
お兄さまも肺でしたか?
ガン発見時の自覚症状はどんな感じだったのかも教えてほしいです。
色々調べて行く中で、肺ガンであっても、たとえステージ4とかでも最近は薬とか化学療法で元気に何年も生活している方や、10年かけて寛解した方もいて少しだけ前向きになれてきた気がします。
お返事いただければ嬉しいです。- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
兄は肺腺ガンでした。
インフルではないですが、子どもから風邪をうつされて咳が止まらなくなり、レントゲンを撮って「あれ?」となったようです。
私も肺炎でレントゲンやCTに影が写ったことがありますしご主人がガンとは限らないです。
そして、もしガンだとしてもステージもまだ分からないし助かる可能性も今はすごく高いです。
ただ、meimi♪さんが1番安心するためには、やはりご主人と一緒に医師から話を聞いたら良いと思います。
医師は良くも悪くも嘘は言わないので、現実的な話をしてくれると思います。- 2月10日
-
meimi♪
風邪から!うちと本当によく似ていて参考になります。
肺線ガン…調べてみます!
私も肺炎になったことがあり、その時は熱が上がったり下がったり。本当に咳が止まらず息苦しさもあったんですが、今の夫は咳も息苦しさもなく食欲もあり、ただ胸のチクチクとした痛みだけが1ヶ月半くらい続いてるんです。元々かなりの痩せ型ではありますが最近になって体重が極端に落ちたりもしておらず…。本当に謎症状すぎて早く原因が知りたいです。
お兄さまは咳だけで胸やどこかが痛いとかはありませんでしたか?
度々の質問すいません🙇- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
当時どこが痛いとか言ってたかあまり覚えてないのですが、胸が痛いとかはあまり言ってなかった気がします🤔
兄は痩せ型じゃなかったので、「気胸ではないだろうなぁ咳喘息になったのかなぁ」と言っていた記憶があります。
ただこれもたぶんケースバイケースなのかも…
胸の痛みって色々調べた結果肺も心臓も問題なく肋間神経痛だったり、逆に大病が隠れてたりさまざまだと思うので、大きな病院で診てもらえることになったのは良いことだと思います!- 2月10日
-
meimi♪
やはり痛みまではなかったですよね…うちももしガンでも早期だといいのですが…。
胸の痛みだけの状態で精密検査できることになって良かったと、少しでも良い方に捉えなきゃですね。本当に参考になるコメント感謝します😭
結果次第ではまたこちらで返信してしまうかもしれませんが、その時ママリさんの気が乗れば、またコメントいただけたら嬉しいです(図々しくてスイマセン)🙇♀️
色々とありがとうございました🙏- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
私も心配性ですし、ご主人を心配するお気持ちはとても分かります!
meimi♪さんご自身も少しリラックスして、ご自愛くださいね。- 2月11日
-
meimi♪
すいません、また返信してしまいました。。。
夫、昨日、肺癌ステージ2。と言われてしまいました。
幸い手術できるそうですが…実際開腹して直接見てみて、これはできないとなることもあるらしく。。。
生検結果では癌は見つからず、その後のPET-CTで赤く光ったから癌なんですって。なんか信じられないし信じたくありません。
調べると、手術しても5年生存率が45%とか出てくるし、まだ40代前半なのに、5年って、50までも生きられないの?とか、何をしてても、思っても無駄なことしか浮かばない。自分たちより明らかに年上の夫婦が買い物をしているのを見るだけでも、私たちにこういう未来は来ないのか…とか、もっと年とってて癌じゃない人もいるのになんで今、うちの夫なの?そういう人のところへ行ってよ!うちはまだ小さい子がいるんだから!とか、誰にも頼らず夫婦2人だけで頑張ってきたのに何の仕打ち!?あんまりだ!とか性格悪いことを思ってしまったり。
夫本人はずっとほぼ癌だろうなと思っていて、それをちゃんと言われただけ。やっと診断がついて楽になった、何かわからずモヤモヤしてるのがいちばん嫌だった、と涙一つ流しません。
だから、夫の前では泣けないし愚痴れないし弱音は吐けません。
なのでコメントしてしまいました、長々とすいません。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
おつらい気持ち、本当によくわかります。
そしてこういう時ってネットの情報全てを悪い方に考えてしまいますよね。
ご主人がおっしゃってる事はその通りなのですが、周りはやはり心配もするしモヤモヤもするし心が落ち着かないですよね。
PET検査をして、手術ができる状態と言われたのですね。
まずは手術できる状態であること、ご主人が治療に前向きであることは良かったと思います。
中にはそんな状態でも喫煙やめなかったり、逆に鬱状態になってしまう人もいるので…
ネットで見る5年生存率って、平均というかただの数字です!
そういう可能性、というだけで、ご主人だって手術でガンが取り切れて完治して80までピンピンしてるかもしれませんよ。
(うちの祖母ガンではないですが生存率10%未満と言われた後10年生きました)
もし主治医の先生から短い余命を宣告をされた等でなければ、まだ絶望するには早いと思います。
meimi♪さんご本人が心労で倒れてしまわないかも心配です。
まずはもうネットの情報見るの一旦お休みした方がいいかもしれないです。
入院や手術となったらバタバタすると思うので、今のうちにできるだけゆっくり(体だけでも)するように意識して過ごしてくださいね。- 3月4日
-
meimi♪
泣きながら読ませていただきました。
そうだったのね、つらいよねってただそう言ってもらえるだけでこんなに救われるなんて。
私の辛さも黒い思いも受け止めて励ましてくださる文面に号泣しました。
そうですね、そのとおりです、もうそういった情報を見ることは今は一切やめた方がいいですね、まずは手術。手術が終わるまでは目の前のことだけを見ていかないとですよね。
私は元の家族とそりが合わず、実母にすらまだ話せていないんです。私の悩みや愚痴はいつも鼻で笑われ、その上トゲのある言葉を言われまくるので。こんな状態でそんな言葉をかけられたら立ち直れないから、今は避けています。
誰にも弱音を吐けず辛かったので本当に救われました。
ありがとうございます。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
おつらいのが文面から伝わってきていたので、そして私も別の事ですが同じように「他の人は元気そうじゃんなんでうちなの」って何度も思った事あるので、少しでも心が軽くなったなら良かったです。
今はトゲトゲしい言葉や悪い印象の情報はシャットアウトした方がいいです。逃げましょう!
少しでも穏やかに過ごせますように、あと手術や治療がうまくいって、meimi♪さんご夫妻が「あの頃辛かったわ〜」と振り返れる日が来るのを祈ってます!- 3月4日
-
meimi♪
ラスト一文でまた号泣してしまいました。
本当にそうなるといいな。そうなりたい。
見ず知らずの方なのに心に栄養をいただきまして、本当に感謝します。ありがとうございました!!- 3月4日

ママリ
うちは最近旦那が下血あって癌かもって言い出して癌保険急遽入りました!
保険入ってますか?
もしもの時の備えは大切なので!
うちは内視鏡して癌ではなくポリープと痔だったので恐らく癌ではなさそうですが一応生検してもらって今結果待ちです!
-
meimi♪
コメントありがとうございます!!
癌かもって思ってから、奥様としてはどんな心境ですか?私は性格上ものすごーーーくマイナス思考なので、まだ結果もわからないのに既に最悪のシナリオを勝手に描いているのですが…😓
ガン保険、急遽で入れたんですか!?内視鏡の結果が出たあとに申し込まれました?
うちも慌てて申し込みましたが引き受けられないとの回答が来て申し込んだ所には入れませんでした😰😰😰
調べた時に載っていたのですが、精密検査や再検査と言われている人は、その検査結果後に申し込んだ方がいい=結果がわからないと入りにくいと。。。
うちは今精密検査受ける前段階なので…やっぱり、ママリさんとこは今は生検待ちとはいえ、内視鏡でガンではないと診断されているところがプラスですよね…。
保険加入断られるくらい、きっとうちは黒に近いんだろうなぁ…😓😓😓- 2月7日
-
ママリ
私自身が看護師で検診で癌が見つかり手術って人は山ほど見てきたのと旦那は私よら9歳年上なのでいつかはなにかしら病気にはなると思っていたのと症状下血だけって痔じゃない?って思ってはいたので3割くらいは本当に癌かもなくらいに感じていました。
本当に癌の人って体重減少や食欲不振、疲れやすい、大腸癌なら便が細くなるとか症状他にも出るはずなので😊
旦那に下血って言われた時もただの痔やろくらいにしか思いませんでした😅
もし癌って言われてもよっぽど悪くない限りはすぐには死なないので大丈夫ですよ☺️
癌のステージによっては手術や化学療法、放射線治療で入退院は必要にはなりますが。
下血あるって言われてから保険はいりました。- 2月8日
-
meimi♪
看護師さんなんですね!それは頼もしい✨
うちは自覚症状は胸の痛みだけで、痩せたり(元々痩せ型ではあります)もなく、変わらずたくさん食べてます。ただ、仕事が肉体労働なので最近前より疲れやすかったりするようで、でもそれは歳のせい(40代に入ったので)かなって思っているのですが…
タバコ吸う頻度も量も多く、もし肺癌だったら、痛みが出てきていたらもうステージ進んでて痩せたり食欲なくなったりもしてきますよね?
精密検査してもその結果が出るまでにさらに1、2週間かかると思うので何も出来ないのがすごく嫌です…😣- 2月8日
-
meimi♪
お忙しいところ申し訳ありません、その後、旦那さまの生検結果はいかがでしたか?
うちの夫も結局生検することになり、先日検査入院したのですが、一泊二日だけだったのにかかった費用が6万オーバーで…3割負担でこの額でした。
沢山検査し、検査代が高いらしいですがこんなものなのでしょうか??
返信いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇♀️- 2月20日
-
ママリ
ポリープって診断だったみたいですがポリープからも出血はしてたみたいで年に1度は大腸カメラしたほうがいいよって言われたみたいです💦
うちは日帰りでしたが3万くらいしたって言ってました😱
検査の内容によるかもですね💦
MRIやCTとかもしましたか?- 2月20日
-
meimi♪
返信ありがとうございます!!
ポリープだったんですね。うちも続きたい!ガンだけは避けたいです😣
日帰りで3万ほどならうちの金額も妥当なのかな😅MRIやCTもしたはずです。PET検査は機械が無く、結果次第で別の病院で今後受けるみたいで、それでまた4万ほどかかるそうで…😥
医療保険、別のところで急遽入ることができたのですが、検査入院は対象外みたいで、先が思いやられます…😓- 2月20日
-
meimi♪
本当に度々申し訳ありません。
昨日、最後の検査PET-CTの結果を聞きに行き、肺癌ステージ2で手術しましょうと言われてしまいました。
その一つ手前の生検の結果は癌細胞は見つからなかったんです。
なのに、薬入れて写真撮って赤く光ったからって癌だなんて…信じられません信じたくありません。
医療保険はギリギリ入れたのですが、がんについては免責期間中なので無効になるかと。
看護師さんとのことで、もしご存知であれば教えていただきたいのですが、国の普通の保険3割負担だけだと、癌の腫瘍を取る手術は入院費込みで大体いくらくらいになるのでしょうか?- 3月4日
-
ママリ
もしまだ納得出来ないならセカンドオピニオンされては?
主治医にセカンドオピニオンしたいといえば紹介状書いてくれますよ!
私も会計の事はよく分からないですが調べたら会計の話出てきたので載せますね!- 3月4日
-
ママリ
手術だけだと3割負担で50万、60万くらいだと思いますが高額療養費制度使うともう少し安くなるかもしれません!
- 3月4日
-
meimi♪
わざわざ調べて載せていただいてありがとうございます。
でも高額医療費制度、うち、なぜか額面上だと上から2番目の区分に入るそうで…制度使っても月16万ちょっとくらいは払わなきゃいけないみたいでしんどいです。
セカンドオピニオンは、夫本人がそう言う話をすると怒るんです。もう前向きに明るくやっていきたいのに、まだあーだこーだ言うのかって。
本人にその意思がないと、こっちが良くしたくて提案や意見をしても喧嘩になるだけなので辛いです。- 3月4日
meimi♪
不安、、、性格上煽られようがなかろうが今ある事実だけでもう不安なので…最悪のシナリオまで想像できてるくらいです😰
だから同じような状況を経験した方と話したいなと、、、意味はなくてもなんか、なんだかそうした方が楽になるかなって。。。
うちの夫は側から見れば確かに楽観的ではありますが、私がこんな性格なのでうまいこと補われてるなと思ってます。
結果はもちろん一緒に聞きに行くつもりです。
コメントありがとうございました🙏