2歳の子供を育てている中で、風邪や胃腸炎にかかり、体重が減少して戻らないことに悩んでいます。精神的なストレスや自律神経の影響もあり、食事量が減ってしまっています。産後に意図せず痩せた方の体験をお聞きしたいです。
2歳(そろそろ3歳)一人っ子育児中です。
子供から風邪やら胃腸炎やら貰う度1、2キロずつ痩せて戻りません。
胃腸炎貰うと食べる量が減ってしまうので痩せるのは分かりますが、治っても食事量が戻ってくれません。
ストレスや自律神経失調症なのか夕方は特に吐き気のある日も多く、減る一方です。
精神科と内科にかかっていますが、精神科では今は体力いるから痩せないように言われるし、内科は食べられるもの食べて〜くらいの感じです。
産後、授乳終わってから意図せず痩せていった方いますか?
不健康な痩せ方なので少しは戻したいのですが、量食べられないのでどうしようか思案中です。
今標準体重ぴったりくらいなので、これ以上痩せるのは体力的にも避けたいです……
- m(2歳10ヶ月)
tomona
勝手に痩せていくのは心配ですね💦
もし食事量がとれないのであれば、カロリーのあるドリンクを飲んだり
野菜スムージーにしたりして固形物は少しずつ増やすっていうのもいいかもしれません(^^)
あと、太るためには筋肉も必要なので可能であれば筋トレなども✨✨
コメント