
コメント

三太郎ママ
私めちゃくちゃ適当で雑なので参考になるかわからないですが、うちは卵黄半分を2日くらい食べたら、卵白チャレンジしましたよー!!

まいなつ
早い方がアレルギーあっても慣れるみたいですが、私は怖かったので月齢ギリギリまでアレルギー系は最後にしてました!
-
むぎママ🔰
なるほど!
わたしも、やはり三大アレルゲン(特に卵)は怖くて月齢が進み始めたらあげるようにしていましたが周りがどんどん与えているのでどうしようか、、と思っていたところでした😕💦アドバイス聞けてよかったです✨ありがとうございます!- 2月6日

はじめてのママリ🔰
アレルギーがある子を育てているからこそかもしれませんが、
卵黄が一個終わってからの方が安心かと思います🥺
あと混ぜるではなく、少なからず最初のほうは卵白単体であげた方が、万が一アレルギーが出た時にどちらのアレルギーか先生も判断しやすいのでその方がいいです。
焦る気持ちはとてもよくわかります(わたしも7ヶ月の時に卵をやったので)が、きちんと進めた方がお子さんのためにもむぎママさんのためにもなると思います😭
-
むぎママ🔰
回答ありがとうございます😭✨
経験談、とても参考になります周りに合わせることなく、娘のペースに合わせて着実に取り組んでいこうと思いました!- 2月7日
むぎママ🔰
ありがとうございます!
その いい意味で肩の力を抜いて子育てできるように頑張ります✨今日も一日頑張りましょう☺️