
電車で1時間の実家に里帰り予定ですが、出産する病院は実家から車で10分。陣痛タクシー登録済み。自宅だと1時間以上かかり、陣痛タクシーが来ない地域です。自宅で過ごしたいと思っています。
経産婦です。
電車で1時間の実家に里帰り予定なんですが、
みなさんなら何週のときに帰りますか?
出産する病院は実家から車で10分ほど
(陣痛タクシー登録済み)で、
自宅だと1時間以上かかってしまう上に
陣痛タクシーがきてくれる地域ではありません(^_^;)
もしこっちにいるときに陣痛がきたら…と思うと
怖いですができるだけ自宅にいたいのです💦
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私は36〜37週を目安に里帰りしようかと思ってます(*´꒳`*)
遅くとも臨月までには帰るつもりです!
自宅で1人の時に破水や陣痛が来てしまったら
本当に怖くてパニックになると思うので、、、
初産なので本当は今すぐにでも里帰りしたいぐらいです😂

ksママ
経産婦さんは陣痛来てから
早いと思うので、
36wか37wに実家に
帰られたらどーですか?
-
ママリ
主人が定期代が勿体無い、とか言うのですがそんなの関係ないですよねww
38wに帰ろうかな悩んでいたのですがやっぱり遅すぎますよね💦
明日36wになってしまうので、掃除などあるので37wで相談してみようと思います。- 5月14日
-
ksママ
定期代が無駄って😩
いまの検診でどんな感じかにも
よります💦
子宮口が開いて来てるとか
そんな事があれば、
早い目がいいでしょうが、
そーでなければ
ぎりぎりでも大丈夫そう
ですが、電車で1時間で
そこからどれぐらいかかりますか?- 5月14日
-
ママリ
とりあえず明日36wの検診なので、詳しく聞いてみようと思います(>_<)
実家は電車と徒歩で1時間ほどです!
自宅(15分)→電車(30分)→実家まで(10分)
という感じです。- 5月14日
ママリ
やっぱり早めが安心ですよね💦
冷凍のお肉とか余ってて使い切りたくてw
もうずっと悩んでます😂(笑)
主人にも帰ってもらうので通勤の交通費も倍でかかるし…
明日で臨月なのにどうしよう( ; ; )
ぷくぷく
横からすみません。。
電車で1時間なら、お肉に保冷材をつけて実家に持って行くのはどうですか?