※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

学童に落ちました。浜松市です。来年度から小3の子どもがいます。私は正…

学童に落ちました。
浜松市です。来年度から小3の子どもがいます。
私は正社員で、勤務時間が8時から18時。在宅ワークはできない仕事です。夫も激務で帰りが遅いです。
まだ、小3だと留守番も心配で。平日は、なんとかなるにしても、長い夏休みが…。
浜松市にお住まいで、学童に行けなかった方、夏休みはどう過ごされていますか?最終、祖父母に預けるのも考えていますが…。夏休みの間、一日中は負担だろうなあ、と思っています。
習い事、塾の短期講座、民間学童等、教えていただけたらと思いたす。

コメント

☆

愛知県ですみません…
浜松市は夏休みや春休みの短期募集ありませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    学童ですか?待機してますが、ほぼ無理だそうです😭😭😭

    • 2時間前
にゃあん!

小3で落ちてしまうんですね。
我が家は来年度2年ですが、その心構えをしないと行けないタイミングですかね。

浜松だとファミリーサポートがありますが、加入されてますか?
私は万が一で一応登録を1年前にしました。任せて会員さんが決められた時間を見て下さるそうですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ファミリーサポートは思いつきませんでした。教えていただいてありがとうございます。
    私もまさか小3で落ちると思っておらず😅一カ月あるので、預け先をいろいろ見つけたいなあと思っているところです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

浜松市在住で、春から1年です。
小3からはシングルor単身赴任じゃないと学童入れないって聞いているので、民間学童探しています。
kidsduo、秀英予備校が民間学童です。月60000円くらいかかりますが、小学校に迎えに行ってくれて家まで届けてくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    送迎付きは助かりますね。料金はかかりますが、夏休みは秀英予備校も検討したいと思います。ありがとうございます。

    • 44分前