
義母が飼っている犬の世話が不十分で、引き取ることを考えていますが、犬の問題や引っ越しの手間があり悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
義母の話です😅
義母の家で9歳の犬を飼ってて、私は元々犬が苦手です、、、
ですが、義母のお世話不足すぎて臭いしかわいそうです
うちで引き取る事も考えたのですが、トイレ以外でおしっこうんちしたり何かあるとすぐ吠えてそこから10分くらい吠えてるし息子に噛もうとするしまず、ペット可のところに引っ越すとこから始めないといけなくて引き取ることは出来ないと言う結果になりました。
私はトリミングに連れて行く暇ないからお金渡すから連れて行ってって言われて月1で連れて行ってますがお金くれたのは最初の3回くらいでそこから1年くらいお金もらえてません。
義母の家まで車で1時間かかるので毎日ブラッシングしに行くのも難しいです😓
私はどうしたらいいでしょうか😅
ペット可のところに引っ越して引き取るべきでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ゆきだるま
申し分ないですが、老犬を引き取ろうとは思いません。
色々問題ありそうですし、トリミングも連れて行かないです。
お金渡さない時点であり得ません。
犬に罪はないので可哀想ですが、こちらの生活変える必要はないです。
買ったなら最後まで責任持ってほしいですね。
息子さん噛みそうな時点で危険しかないので、まずは家族を守ることを第一に考えましょう。
最悪息子さん失うことになります。
大型犬が子供襲った事件ご存知でしょうか?

はじめてのママリ🔰
ひどいお話ですね..😢
ワンちゃんが可哀想です。愛犬家として許せないです😭
本来きちんとお世話していれば臭いもしません💦
噛み癖もしつけ不足ですね。
噛み癖に関してはドックトレーニングで改善はされる可能性が高いです。
吠えグセはもしかすると難しいかもしれません。
ちなみに犬種は何ですか?🐕️
ママリさんが連れて行くまではトリミングは行ってなかったのでしょうか?
犬が苦手なのに代わりにトリミングに連れていってくれて、何て良いお嫁さんなんでしょう🥲
今後については難しいですね.. .
旦那さんはどのように考えられてますか?👀
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
友人の家も犬がいると思えないくらい無臭です😳
ドッグトレーニングって結構高いですか?😭😭
犬種はトイプードルです!9歳です。
私が連れて行く前はトリミングは5カ月に1回とかだったみたいです。
匂いに耐えられなくて家でシャンプーしたりもしていましたが、皮膚の脂?ベタベタがなかなか取れなくて、ストレスで毛をむしっているのか足の毛がハゲてます。爪も伸びっぱなしで飛びついてくると痛いです。
ご飯も自動餌やり機で散歩も連れてってもらってないみたいで1日中ゲージの中に入れられてます。
可哀想すぎて見るに耐えないです。
旦那も犬が苦手なんです、、
義母が前に付き合っていた彼氏と一緒に住んでいた時にお迎えしたわんちゃんみたいで旦那もあまり触らないので懐いてないです。- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
長々とすみません。
- 2月9日
-
はじめてのママリ🔰
ドックトレーニングは地域にもよりますが、一回5000〜1万くらいが相場でしょうか。数回通う人が多いと思います!
トイプードルなのに5ヶ月に1回なんてあり得ないですね😢本来毎月のカットが必須な犬種です💦
皮膚状態もそんなにひどい状態だなんてネグレクトですね。
そのような環境では一緒に暮らしてるとは言い難いですよね。9年間もそのような状態だなんて切なすぎて涙が出ます。そりゃ噛むし吠えるはずです💦人間の愛情を知らないからですね。
なるほど、旦那様も苦手なんですね!
ワンちゃんは9歳とのことでもうシニア期に入っています。(人間でいうと70歳くらいかな?)
私なら、義母を説得して新しい飼い主を探します。
本来なら飼い主さんとずっと一緒にいさせてあげたいですが、そのような状態では家族とは言えないし、ワンちゃんに残りの余生を本来の犬らしく幸せに過ごしてほしいです。
動物愛護活動をしてるボランティアグループを探してみるのはいいかもしれません。- 2月9日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました🙇♀️
心苦しいところはありますが、ずっと続けるのは難しいので義母にもう一度相談してみます😓
犬が子供を襲った事件存じております。
私もそんなことは絶対に起きてほしくないので引き取ることはやめます。
回答ありがとうございました😭