
コメント

はじめてのママリ🔰
園によるかと思います!
極力自宅保育でって園もありますし、元気なら預けてください!って園もあります
園に聞くしかわからないです😅

ママリ
元々仕事が休みでも預けてOKな保育園なら大丈夫だと思います◎
うちは仕事が休みの日や退職前の有休消化の時は短時間保育の時間内(8:30~16:30)なら預けてOKです😌
少しでも体調が悪ければ休むこと、有休消化中であること、連絡先を明確にしておく(夫の職場にしない)こと…… が大前提だと思います!

ぽぽ
私が前働いていた保育園とこども園では、保護者がお休みの日は休みの人が緊急連絡先になるように基本しておくことと、休みの日は9:00〜16:00の保育時間でお願いしてました!
友人の働いていたこども園では、未満児は保護者が休みなら基本はお休みで、行事は参加okで預かっていましたが給食食べたらお迎えをお願いしていたみたいです。
以上児は8:30〜14:00で預かるってなってました!
園によって保護者にお願いするルールって違うので確認するのがいいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今月に入って私とパパがふたりで子供を朝送りに行ってるのですが、パパは朝会社に間に合いますか?💦と質問されたので有給消化中で今週だけ💦と伝えました内心まずかったかな😅と思ってしまいました
はじめてのママリ🔰
普段ママが送り迎えしてたら聞かれますね😖
うちもパパが行くと聞かれるみたいです
預けるのがダメだとして退園になるとかは無いですが、注意されたりするので、3月まで有給消化中で旦那さんが家にいること伝えた方がいいです!
緊急連絡先をパパにするなら伝えないと職場とかに連絡来るので言った方がいいです💦
はじめてのママリ🔰
今まで旦那の出勤時に8時に子供を預けていたので急に9時にパパが現れたので気になったのかな?って
いろいろ教えていただきありがとうございます😭