※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

フルタイムで働いています。毎日、起きてから直ぐに自分の支度を終え、…

フルタイムで働いています。毎日、起きてから直ぐに自分の支度を終え、朝ご飯用意し子供を起こし、朝ご飯食べて大急ぎで片付けと保育園の送迎、出社。出勤も、都内の満員電車でケータイもゆっくり見る時間もなく、出社の時点でクタクタ。仕事も毎日同じのとの繰り返し。急いでお迎えに行き、買い物してお風呂、ご飯、寝かしつけでもうクタクタで一緒に寝てしまい、こんな平日が苦痛でつまらなくて仕方ないです。

土日も、土曜も出社の事が多く、平日と変わらない毎日で、日曜日は子供の習い事で1日潰れ、毎日本当につまらないです。。

皆さんどうやって息抜きしたり、楽しみつくってますか?

コメント

ちゃみ

うちは夫が協力的なので、朝ごはんと子どもの身支度や保育園の準備、送りは任せています!
私は平日に代休取って、おしゃれなカフェに行ったり映画に行ったりしています😊土曜出勤があるということでしたら、平日に代休取れるのでは?☝️
ちなみにうちの夫は日曜に仕事なので、基本的に日曜はワンオペ&子どもの習い事で1日消えます笑

ママリ

月1で有給とって映画やエステやカフェ行ってます!子どもの病欠があまりに多かったら我慢しますが😅それで有給足りなくなったら看護休暇使えばいっかなと笑

習い事、1日潰れるほどなのですか?園でできる習い事に変えるとかは…?うちの子は保育園にピアノと英語があるので、平日の午後にやってて、お迎え行く頃にはレッスンも終わってます😄そういうのがあれば変えても良いかなーと。家族で遊びに行く時間も無さそうですし💦
習い事どうしてもなら、付き添いを夫と週交代にしてその間に休むかなと思いました。