自分の事になるとものすごくケチになってしまう方いますか?🤔私のことな…
自分の事になるとものすごくケチになってしまう方いますか?🤔
私のことなのですが、
自分のものにとにかくお金をかけたくなくて、少しでも物を買うのを渋ってしまいます。
家族の食べ物や育児用品にはそれなりに節約しつつも色々買って、夫のお小遣い(3万)も高いなーと思いながら(笑)渡してます、🤭
私自身は、月に1〜2回友人とランチに行く時に2000円程度使うのと、新作が出た時にスタバに行くくらいです。
美容院も最低限のカットを1年前にしたのみ、
靴下もほぼ全て穴が空いてるのに買うの勿体無くて無理に履いてる状態です、、💦
服も去年のマタニティをローテションで着てます。
ケチを通り越してズボラに近いかもですが😭
自分のもの(化粧品、服、雑貨類など全て)は一切買いません。というかお金がもったいなくて買えないです😭
そんなお金があれば少しでも節約したいと思ってしまいます、、
変な話、子供が産まれるまでは好き放題物を買っていたタイプだったのですが、出産を機に断捨離したり、出かける機会がなくなってから全く物欲がなくなり、ドケチになりました。
最近では自分の食べる物ですら勿体無い、、と思ってしまい、大したものが食べられません、笑
自分でも引くほど、自分の事に関してはドケチです。
同じ方いませんか?
何か欲しい、買いたい、新しくしたいっていう感覚を忘れてしまいそうです😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 生後10ヶ月)
コメント
ママリ
月に1〜2回2000円ランチに行けるなら靴下買えます大丈夫です🙂
私なんてスタバの新作は結構な頻度ででるし上級国民の飲み物だと思っているでそれを服や化粧品にあてますね😊
ままり
私もそうです。
もう欲という欲をほぼ忘れました。
服も化粧品もプチプラばかりで、1000円以上のものはほとんどないです笑
持ってるブランド品はすべて独身時代に購入したものです😅
-
はじめてのママリ🔰
私も化粧品、もはやいつ買ったか分からない百均とかプチプラです😭
- 11分前
はじめてのママリ🔰
はーい!自分にドケチです!😂笑
服欲しいなーとレジ持って行っても戻しに行ってます😂
美容院も行こうと思ってても後1ヶ月伸ばした所で変わらないよねと半年経ちました。笑
-
はじめてのママリ🔰
服もメルカリで見て、うーん、500円か、、とか思ってます、、
ランチは交際費って感じなので仕方なく出しますが、自分のものだと500円とか1000円とかでも渋るようになってしまって😭- 10分前
はじめてのママリ🔰
美容院の回数自然と減ってしまいました、、
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭セルフカラー様々です(それすらもったいなくて今プリンです)
- 10分前
ゆき
私はたぶんママリさんより自分の事にケチかなと思います。
子供や旦那にはあまり我慢させたくないので自分にはほとんどお金は使いません。
スタバは旦那の実家の帰省のときくらいで半年に1回です。美容院も帰省のタイミングなので半年に1回くらいです。
服も妊娠してからマタニティウェアと寝間着くらいしか買ってませんし、化粧も冠婚葬祭の時くらいしかしないので化粧品もめったに買いません。
自分の普段のご飯ですら、スーパーで値引きされてるパンを買ったり、余った冷凍ご飯を食べたり、おやつもファミリーパックのやつを1〜2週間かけて食べたり、外食も安いものを選んだりしてます。
専業主婦で旦那にお金を出してもらってるので、自分のことにはほとんどお金は使いません。
私があまりにも自分にケチなので
旦那に「たまには好きなもの食べていいよ」って言われるくらいです。
長くなってしまいすみません。
-
はじめてのママリ🔰
私もスタバは2〜3ヶ月に一回で、家族でドライブに行った時にたまたま美味しそうな新作あれば買う感じです😌
わかります😭マタニティウエアと寝巻き!まさにそれです!
同じく旦那にもっと好きなの買ってよって言われますが、旦那や子供には我慢させない代わりに私は別にいいやってなっちゃいます😌- 8分前
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、靴下買えるんですよ、、😭
ランチ代は交際費みたいな感じで、友達と会う必要経費です、、😭
スタバの新作って2〜3ヶ月に一回くらいじゃないですか?🤔その日に家族でドライブ+たまのご褒美にスタバって感じです😌