※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

夫婦で3000万円の現金預金がありますが、1000万円を残して活用したいと考えています。初心者におすすめの投資方法は何でしょうか。

夫婦共同の現金預金が3000万になりました。家も車も購入済みなので、しばらく大きなお金が必要になることもないかと思います。
1000万くらい残してあとは活用?したいのですが、初心者がまず初めにやるには何がおすすめですか?ニーサ?とかですかね?

ちなみに夫も私も、投資とか株とか仮想通貨とか、なんとなく怖くて何もやってない情弱です😭 

コメント

たろうちゃん

ニーサで安定した会社の株を買うところから始めてはいかがでしょう。
分散投資が良いみたいなので、まずは一部使って一銘柄だけ。

て言いますか、それより前に、ご自分の会社の「持株会」はどうでしょうか?😊会社自体がしっかりしているとしたら、奨励金とか貰えてお得かなと。
あと「確定拠出年金」ですね。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    私自身はパート、夫は公務員なので自社株とかもなく😭 
    確定拠出年金、イデコのことですかね?聞いたことあります!調べてみます!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

活用でなくて、運用ですかね?

ここで聞くよりyoutubeを見たほうがわかりやすいし、良いと思います。
リベラルアーツ大学やバンクアカデミー等がわかりやすくておすすめです。本も出してる方です。
「リベ大 初心者 資産運用ガイド」と調べてみてください。

  • ままり

    ままり


    そうです、運用です、無知ですみません😭
    YouTubeですね、調べ方まで教えてくださってありがとうございます!調べてみます!

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

あまり増えないけど、寝かすよりか。。というのであれば、
外国債券をメインにしつつ。。


そらにプラスしてNISAなどにも始めてみては?

はじめてのママリ🔰

コツコツ貯められてて家計管理しっかりなさってる方なのですね🎊
投資は上下が普通の世界なので下がったらメンタル腐りますが動じないメンタルも必要です。意外とそこが難しいです😅

企業のいわゆる個別株は買うタイミングも重要なので初心者さんにはあまりオススメできないですかね😅

イデコは出口戦略が国により改悪されたので辞めた方がいい気がします🫨
nisaなら積立投資が一番いいのかなと思います。分散して少しだけ仮想通貨買って様子見るとかでもいいと思いますし💡
YouTube、本、雑誌、色々ありますので自分に合うもの、正しいと思う情報を自分で決めてリサーチした方が投資力は付くと思います。
誰かに勧められた、皆が買ってるからで投資すると下がったときに気持ちにブレが出て売っちゃうんですよね😅なのできちんと理解して投資商品を買う事が重要かと思います。