※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいか
お仕事

妊娠22週で工場での立ち仕事が続いており、疲れや体調を気にしています。作業内容の変更をいつお願いすれば良いか悩んでいます。同じ状況の方はどう対処していましたか。

妊娠22週で変わらず工場で8時間同じ所で立ちっぱなしの機械作業をしています。

機械から離れるや、重たいものを持たない所への移動半分座り作業にしてもらうなどいつからお願いしたらいい変わらず
まあ、出来るはできるからゆっくりやるかとやっています。

前より疲れを感じやすくふぅっとなる時持ったりしゃがんで荷物を移動させる時や台の奥のものを取る時お腹に冷たい台が当たって大丈夫かなと思うんですがなかなか言い出せず、明らかお腹でたら言いやすかったり会社や上司が流石にと言ってくれるとは思うんですけど、膨らんできたねくらいだとなかなかまだ言えず…

同じような職場の方どうしてましたか!

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠してることをまだ職場の誰にも伝えてない感じですか!?

初期の時点で上司には言ってていいと思いますよ!
動けるからと言って無理してなにかあって後悔してからじゃ遅いです💦

実際友人が同じような現場で無理して働いて切迫になり早産児で障害持ちで産まれてしまいました🥲

上司に伝えててその状況なら会社ちょっとやばいなって思います…😢
無理しないでくださいね😌

  • あいか

    あいか

    上司や上の人には6週くらいには伝えております!

    ですが、妊娠したからと言って何もなく自分から行動しないと持ち場を変えてもらえなさそうでこれが普通なのかなと不安で…

    伝えてるのにその状況って事なのです…
    やっぱり少しやばいですよね😓

    出来る範囲で頑張ります😭

    • 2月5日