保育園のときに療育通っていて小学校は通常級通ってるお子さんいる方教…
保育園のときに療育通っていて小学校は通常級通ってるお子さんいる方教えてください。
4月から小学校にあがる息子。
発達ゆっくりめ、すごく繊細な子でいまは療育に通っています。
支援級になるか通常級になるか教育委員会の人に発達検査してもらった結果通常級との結果が出ました。
通っている療育の発達検査では年齢3歳10ヶ月の判定出たのでてっきり支援級にいけると思ったのですがまさかの通常級の判定で驚いています…
通常級でやっていけるのか不安で不安でたまりません。
口だけの説明ではうまく理解できない部分もあり勉強ついていけなくなるのではないかなど不安募る一方です。
同じような方、通常級でいまお子さんやっていけてますか?参考にしたいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
むーさん
すちません、
質問の回答とは違うのですが
その判定は決定ですか?
私も、今年度初めて就学相談をして
長男長女なんですが、来年度から支援級が決定しました。
ですが、判定が出た時に校長先生から私の意思確認で支援級で問題ないですか?との確認があり
私の思いと違う場合は、再検討できます。みたいなことを言われた気がします。
ママリさんが不安ならば
もう一度相談されるのもいいかもです。
長男、発達グレーで通常級に入学しましたが
担任の先生との相性次第で
良くなったり悪くなったりでした😢
コメント