繰り返す嘔吐の対応について相談です。今日の夜中1時ごろに突然嘔吐をし…
繰り返す嘔吐の対応について相談です。
今日の夜中1時ごろに突然嘔吐をし、
そこから繰り返し5〜6回吐きました。
今朝はいつもより食欲はない感じでしたが
パンがゆとバナナをすこしと、豆腐をたべました。
その後はケロッと元気そうでしたが
念の為小児科を受診。
ノロ、ロタ、インフルの検査をしましたがどれも陰性で
数日前に赤ちゃんの遊び場に行ったので
そこで菌を拾って胃腸炎になったかなーとのことでした。
帰宅し、お昼ご飯を軽くあげようかなと思ったところ
また吐いてしまい、その後お昼寝中にも1回、起きて夕方に2回嘔吐してます。
吐き気止めを飲ませましたが、その後すぐ吐いてしまって
あまり意味がないような感じです。
本人も喉が渇いていそうですし、
吐く回数が多いので栄養や水分を摂らせたいですが
摂取させると吐いてしまうので
どうしたらいいのかわからないです…。
いまのところ1〜5分ずつくらいあけて、
スプーンでバナナやお茶、経口補水液を
少しずつあげています。
今の所寝てくれていますが、
空腹で起きそうな気がします💧
そういう時はどうしたら良いのでしょう?
こうしたらよかったよ、など経験がございましたら
教えてください🙇♂️
わかりにくくながい文章ですみません🙇♂️
- いとまま(生後11ヶ月)
唐揚げ
11ヶ月のお子さんですか?
心配ですね😭
ミルクや母乳はまだ飲んでいますか?
飲んでいるならそれが1番、水分も取れるので良いですよ!!
赤ちゃんなので吐いてから1時間あけて、スプーン1杯。5分経ったらもう1杯。って具合で少しずつ水分取らせてあげてください。
カロリーある方がいいので、ミルク飲めるならミルクが1番良いですよ!!
寝れているなら、起きたらとりあえずスプーン1杯のお水からがいいと思います!
コメント