※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友さんの誘いについて…ママ友が少なく付き合い方?が分かりません💦向…

ママ友さんの誘いについて…
ママ友が少なく付き合い方?が分かりません💦


向こうから支援センターに誘われたのですが、
当日はイベントで予約制でした。キャンセルが
出たら行けると良いねとLINEで言っていました。

当日の朝にキャンセルが出て、『キャンセルが出たけど
どうする?』と聞いたら、『うちの子、朝ごはん食べたら寝ちゃったから来週でも良い?』と言われました。

ちなみに支援センターのイベントは
朝の10時30分の予約です。


もし、来週も約束して同じようになったら
また断られるのかな?と思い返事を返してません…


ママ友の付き合い方が分からないのですが
皆さんは、約束したとして子どもが寝てしまったら
『今日はごめん』という感じで終わりになりますか?💦











コメント

はじめてのママリ🔰

ちょうど朝寝してくれたなら、その間に家事済ませたいな、とか思われたのかなと思いました。
自分なら、じゃあまた来週タイミングが合えば行きましょう!となります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうですよね。またタイミングが合えばって送ってみます。ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2時間前
ママリ

支援センターなら今日はごめんってなるかもしれないです💦
それがちょっと遠くの遊び場〜とかなら頑張るかもしれないですが、、、
おっけー!また来週いこう☺️って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですね✨あちらから誘ってきたので正直ちょっと戸惑いましたが、仕方ないですよね!またタイミングが合えばって送ってみます✨

    • 2時間前
ママリ

私なら約束してるなら子供が寝てても連れて行きます😂
約束してたのにキャンセルするってことは相手の時間を無駄にしてる事になるので💦もちろん熱とかならキャンセルですが寝てるだけですもんね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですよねー私も同じ考えで、具合悪いとかなら本当分かるんですけど『寝ちゃった』とかだったら『え?起こして連れてこれないのかな』と思っちゃいました🥶
    また約束してもまたキャンセルされそうですよね💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うーん、私は子どもが朝寝しても寝たまま抱っこして連れてっちゃいます😅逆に支援センター前に朝寝してくれてラッキーくらいに思ってます。
でも、そういう断り方する人たまにいますよねー💦今は子どもが2歳で、0才の頃から定期的に会ってるママ友がいるのですが、その方は自分の子どもの昼寝の時間最優先で予定立ててくるので、グループで会ってても途中で帰るし、ドタキャンされることもよくあります😅特殊だなーと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も同じ考えです。しかも朝の10時30分とか凄い良い時間なのになぁって。例えば午後の予防接種の予約とか眠い時間なのにそんな理由で行かないとかあり得ないでしょって思っちゃって😂
    ドタキャンする方周りにいらっしゃるんですね!せっかく予定開けて待ってる側としてはかなりモヤりますよね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まだそこまで仲良くないのにその断り方は、え?ってなっちゃいますね。

どうせキャンセル出ないから今日は無いだろうなってつもりでいた可能性もありますね。

私なら相当暇な時以外はもう誘いに乗らないかぁって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんです。本当にまだそこまで仲良くないからこそ、最初が肝心だと思っていたのですが…

    具合が悪いとかなら全然分かるんですけど理由が納得いかないです😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これが性格の不一致ってやつですよね!振り回されないように距離感気を付けてくださいね😭

    • 2時間前
るる

支援センターのイベントって
午前中多いですよね(笑)

私も主さんと同じ感じで
結局イベントには行けないよねー!
ってなって
午後から支援センターで
一緒に遊んだりしてました!!

はじめてのママリ🔰

どうしても行きたかったらおこしていきます