※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー💓
妊娠・出産

36歳以降で妊娠された方、妊娠報告の際、会社の人の反応はどうでしたか?

36歳以降で妊娠された方、妊娠報告の際、会社の人の反応はどうでしたか?

コメント

のぞむ

不妊治療していることを知っていたので、おめでとう、本当に良かったね。でした😊
不妊治療していたのを知らない人からも別にびっくりされず、良かったねー😍でした。
奥さんと出産時期が同じ人がいて、その人とは性別分かった?など妊娠の話で盛り上がっていました。😁

  • ゆー💓

    ゆー💓

    そうだったんですね❣️
    それは嬉しいですね😊
    私は36の時の妊娠は喜ばれましたが、その時に『最後だからしっかり休んでね!』ってお局さんに言われ、私は2人で終わりのつもりなかったのでモヤモヤしつつ、今回育休中に3人目妊娠したことを報告したら、無視されています😅
    職場が人手が少なく、復帰を待たれていたのもあると思いますが、そんな歳で産むの?と思っているのかなと思います。
    上のお子さんの育休中に今の赤ちゃん妊娠しましたか?

    • 2月4日
  • のぞむ

    のぞむ

    わたしは大きい会社に勤めているからか、上の子の育休中に妊娠しても、まず、総務に妊娠を伝え、おめでとうございますと言われ、同じ仕事しているパートさんに伝えたらあら、2人目できたのね?おめでとう。😍と言われ、班長さんからは仕事はなんとでもなるんでお身体大切に育児を楽しんでくださいとメールで2人目妊娠し、育休延長になる旨伝えたら電話がかかってきました。😊
    無視はかなりモヤモヤしますね。😱パワハラかと思ってしまいますね?今の職場は何年くらい働いていたのですか?わたしは上の子の育休はいるまでに9年働いていました。それと人手が多いところだから、育休延長しても嫌な顔されなかったのかな?🤔とか思いますね。
    でもそれで解雇はできないはず。マタハラですよね💦

    • 2月4日
  • のぞむ

    のぞむ

    2人目の育休延長してもらい、最初7月復帰予定でしたが、6月に一ヶ月早く産まれてきてしまったのでなんとなく1歳になってすぐの復帰は心配だったので、今年の9月、1歳2ヶ月での復帰に遅らせてもらいました。

    • 2月4日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    教えていただきありがとうございます🙏
    素敵な対応です❣️本来そうですよね。
    うちの職場は専門職で少人数でなかなか代替要員も入ってこないからきつくてだとは思うのですが、それでもそれは私の責任ではないしなぁと思って、、。
    その1人のお局だけが冷たくて他はみんな祝福してくれたのですが、手続きで会社に行く時に本当胃が痛くなるくらいストレスかかるので嫌だなと思って。まぁ元々自分の気分で当たる人なので分かってはいたものの、これはマタハラだなと思いました。

    6月出産予定で、保育園激戦区なので今回は0歳で来年4月入園、復帰考えていますが、産休後(産後2ヶ月)で戻れるでしょ?と言われました。帝王切開であることも知っているのに、本当耳を疑いました。労基に電話しようかと思っているくらいです。

    今のところは3年くらい働いて今1年半くらい休んでいます。9年は素晴らしいです👏正社員なので私も戻ってから休んだ分頑張ろうと思っているのですが、もう戻る気すら削がれています。

    1ヶ月早く産まれていると、心配な面もありますよね!それでも9月復帰すごいです!色々と状況を教えてくださり感謝です。
    お話を聞いていただきありがとうございました😭

    • 2月5日
  • のぞむ

    のぞむ

    専門職なんですね!うちも歯科衛生士してた時ありましたが、少人数で居心地悪かったのと向いてなくて辞めました。
    今の職場は男性もいて、楽しい職場に感じます。
    お局嫌ですね…、自分の気分で当たる人最低ですね!😱2ヶ月で戻れるでしょ?は立派なマタハラで労働基準法に違反しますよね。つらすぎる。
    わたしなら、今後の対応によっては辞めてしまうかもなー。
    6月出産予定で1歳になる前に復帰は偉いです。無理しないで下さいね。
    9年と言ってもわたしはパートです。わたしは、パートで長く育休頂いてるので逆にすごく申し訳ないくらいです。うちも9月に保育園はいれるか分からなく、もしかしたら、来年の4月まで更に延期になるかもです。
    4月は入りやすいんですよね、わたしの地域も。
    お互い無理せず、自分のペースでやっていきましょう。😊

    • 2月5日
  • ゆー💓

    ゆー💓

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    職場環境って大事ですよね!
    本当今後も何かされるなら考えようと本気で思っています。

    子供が小さいうちは一緒にいれるのがいいですよね✨いいタイミングで復帰できるといいですね❣️

    色々とお話聞いてくださりありがとうございました😊理解してくれる人がいるのは嬉しいです✨

    そうですね、無理せずに楽しく生活していきましょうね〜♪

    • 2月6日