
夫が家事を手伝わず、私が忙しい時にイライラされてショックでした。他の家庭のパパは手伝っているのに羨ましいです。皆さんの家庭はどうでしょうか。
夫に言われてショックだったことです。
先日のこと。夫は仕事お休みで、朝9時にモソッと起きて来て、朝ご飯を食べて、食器もそのままにソファで二度寝。
私は朝から長男の幼稚園送り出しや、次男の検診の準備や、家事やなんやで動き回っていました。
そしたら、夫が、「バタバタうるさくて寝てられないよ。買い物行ってくる。」
とイライラしながら、扉もバタンと閉めて外出して行ってしまいました。
正直の足音はうるさいです。階段も急足で登り降りしていまします。
独り言だってすごいです。「あー、アレコレやんないと」「あっ、あれ忘れてた」「わー、仕事がおわんない!」などなど、毎日こんな感じです。
ただ、今回夫に「かなりうるさいよ」と言われ、ショックだったし、もっと静かにしないとと反省しました。
と、同時に、夫が毎日ほぼ家事をしないことや、こちらが忙しそうにしていてもゴロゴロしてケータイいじってばかりのことに多少の苛つきを覚えています。
ごめんなさい、心がざわざわして、自分を責め始めてしまったので、吐き出したくて…
比べてはいけないけど、他のお家のパパさんは洗い物などやっているようなので、羨ましくて😭
皆さんのお家のパパさんは、ママが忙しい時どんな感じなんでしょうか?
- はじ(生後4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が平日休みなのでまだ寝てる時に保育園の準備でバタバタしてます!休みの日なら言えば協力はしてくれます。
9時に起きるのは百歩譲っても食器そのままだし文句は言うし……逆に何かやろうか?の一言くらいあっても良くない?って思っちゃいます😗

どらもっち
ショックというか普通にムカつきません?
うるさくなるの当たり前じゃないですか。
うるさくなるの分かってるんだから、わざわざ起きてきてソファで寝るなよって思います。
うちの夫は何もしませんが、その代わり文句も言いません。
-
はじ
わー!そうなんです!ムカつきます!!
代弁してくださってありがとうございます😭
実は、ソファじゃうるさくて寝れなかったのか、寝室に移動して頭から布団被って寝っ転がっていたのですが、それでも「うるさい」と言われたので…ムカつく!!
文句言わずに端っこで耳栓して寝てくれたらいいのに!- 2月4日

はじめてのママリ🔰
え!どうしてはじさんが反省するんですか?🥲
旦那さん、休みなんですよね…亭主関白すぎません?
うちは共働きなので状況は違うのかもしれませんが、どちらかが忙しく動いていたら何か手伝えることはないかお互いに探しますね…
ご自分を責める必要は全然ないと思いますよ💦
-
はじ
育児に家事にお仕事お疲れ様です💦
優しいコメント😢ありがとうございます😭
出産に伴い、気持ちが落ち込んでいるのと、まともに稼げない状態なのが負い目になっていて、毎日夫に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまっています😢- 2月4日
はじ
言えば協力してくれる旦那さん良い!👏
察して協力してくれるとなお嬉しいですけどね☺️
うちも、言えばやってくれるんですが、
疲れた感じで(仕事忙しいので本当に疲れている)、ため息多めにしながら動くので、なんだかこっちも申し訳なくなってきて、
頼まなければよかったと思ってしまいます💦
「洗い物俺がやるよ」と言ってくれることもあるのですが、ずーっとケータイ見ていて、30分経っても1時間経っても始めないので、結局私がやってしまって、なんだかイライラしてしまいます(笑
コメントありがとうございました😊