
小1の娘が頭痛と微熱があり、今後小児科を受診すべきか迷っています。どう思いますか?
早めに回答頂けるととても助かります!
小1娘、昨日朝から頭痛があり学校には行きましたが、5時間目あたりから熱はないけどかなり痛くなってきたそうです。
12月はかなり頭痛があり、脳は問題なく1月後半に副鼻腔炎だろうと診断を受け今現在薬を飲んでいます。
1月半ばから頭痛はおさまっていたのですが、副鼻腔炎を治すのに薬は飲んでいました。
そして昨日の夜微熱で朝方も微熱でしたが、今は下がっていて食欲もあります。
副鼻腔炎の薬や頭痛用の痛み止めはまだあります。
副鼻腔炎からの頭痛と言われているのですが、今朝の薬を飲む前から微熱も頭痛もおさまっています。
みなさんなら念のため小児科かかりますか?
インフル、コロナの検査はしてくれるかもしれませんが、陰性だった場合症状がなければ結局薬は今のままだし、下の子を連れて行かなければならないので迷ってます。
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら病院には行かず、今日は家でゆっくりさせます!
お大事にしてください😊
ママリ
ですよね!うちも今日はたくさん休んで貰います!
早速の回答ありがとうございます😆