※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
お仕事

106万と130万の壁について教えてください。51人以下の会社で働いており、現在は130万を超えないようにしています。企業要件がなくなった場合、厚生年金の支払いのみが発生するのでしょうか。130万の壁は関係なく、夫の扶養から外れて年金や健康保険を自分で払うことになるのでしょうか。

106万、130万の壁について教えて下さい🙂‍↕️

51人以下の会社で働いています。
今は106万の壁を気にせず130万を超えないように働いています。
今後、企業要件がなくなった場合は、厚生年金の支払いのみが発生するという事でしょうか?
130万の壁は関係なく、夫の扶養から外れて年金、健康保険も自分で払うようになるのか?

無知なので教えて頂けると助かります😅💦

コメント

はじめてのママリン🔰

もしこの先、106万や130万が関係無くなり週20時間のみで扶養が決まるとしたら週20時間以上の労働時間で旦那さんの扶養から外れて勤め先で年金、健康保険の支払いをしないといけなくなると思います。

  • ままり🔰

    ままり🔰

    回答ありがとうございます😌

    106万が廃止され20時間以上の勤務で社会保険料が発生するとしたら、
    130の壁も関係なく年金、健康保険の支払いが生じてしまうのでしょうか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    少し前から話が出ている内容だと週20時間以下なのか以下なのかのみでみられるようになるため、年収の額は関係なくなるようです。

    なので年収関係なく週の労働時間が20時間以上だと社会保険料が発生するようになるんだと思います。

    • 2月4日