※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

こどもがリンゴ病になりました。あさって、手術を控えている家族が入院…

こどもがリンゴ病になりました。
あさって、手術を控えている家族が入院している病院へ行く予定でしたが、行くの悩んでます🥺

一緒に行く予定の母と今日会う予定もしていて、母も高齢だし、私がもしこどものリンゴ病をもらってしまっていて、潜伏期間中だったらと思うと行かない方がいいのかなと思ったり…

手術して、もしものことがあったらと思うと会いたい気持ちもあるし🥺

こどもたちの為にお年玉も用意していると言ってたので😢(年明けてから会っていなかったため)

皆さんならどうしますか?
手術する家族に会いに行きますか?
また、手術する家族に会いに同行する予定の母と、今日会うのやめますか?

コメント

𓆡

絶対行かないです💦
高齢者は免疫力が低く重症化のリスクもあるので😭
もし自分が移して何かあったらと思うと怖くて行けないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😣
    私も行くのやめようと思って昨日母に伝えたところ、今症状無いなら大丈夫でしょと言っていて💦
    私は心配性なのでやめたほうがいいと思っていましたが、母の圧に負けてしまいわかったと返事してしまいました😣

    手術する家族には事情を説明して、行くのやめようと思います🥺💦

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

絶対行かないです!
自分が原因で感染してしまったら怖いので、体調万全になってからお見舞いに行きます。

お母様も高齢とのことで、私だったら会うのやめておきます!

逆に子供がリンゴ病なのに、なんできた??と私なら思ってしまいます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    母はあまり気にしないタイプなのでマスクしてれば大丈夫でしょと言っていましたが、もし、行ったとしても咳やくしゃみが出てしまったらとか、私が触れたり座った椅子などに菌がいたら…などずっと考えてしまって💦

    普通に考えたら行かないですよね😣やめておきます🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

絶対行かないです、親にも会いません😵‍💫
リンゴ病、潜伏期間長いですよね
ただの風邪だったとしても、子供の具合が悪い(病み上がり含めて)なら絶対会わないです
頼まれても断りますね😩

なんの手術かは分かりませんが、「もしものこと」を不安に思うような手術を控えてる方なんですよね…なんなら若くて健康な身内だとしても、潜伏期間中は会うのを控えますよ…お年玉は迷う要素にもなりません…😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手術する家族は90代でなので様々なリスクがあるんです🥺

    こどもが昨日リンゴ病と診断受けて、すぐに旦那と行くのやめようと話になったのですが、母はマスクしていれば大丈夫だよと言っていて💦

    こどもはまだ発疹も出ているし顔も真っ赤なんです😣

    母にも会わない方がいいですよね💦
    皆さんに相談して良かったです😭

    手術する家族とはテレビ電話したいと思います😭

    • 3時間前