【金遣いが荒い夫に関して、義母に相談するべきか】財布別で生活をして…
【金遣いが荒い夫に関して、義母に相談するべきか】
長文すみません。
財布別で生活をしています。
共同の生活費用としてクレジットカードを渡していたのですが、数ヶ月間趣味に使われてしまい現在100万ほど私が立て替えをしています。
児童手当も支給された分は既にありません。
あればあるだけお金を使うスタイル&貯金0ということを最近まで知らず(事前に把握しなかったのが悪いのですが…)、
さすがに先行きが不安になり咎めたところ、
・自由がなくなる、なんのために働いているのか
・児童手当は育児のための費用なので貯めずに使うもの
・貯金は難しいかもしれない、立て替え返済の見通しもわからない
と言われ、揉めに揉めて離婚を仄めかされ心が折れかけてしまいました。。
収入と支出を全く把握していないようです。
立て替えについて感謝も謝罪の言葉もありませんでした。
そもそもの原因はカード支払い額を毎月管理してこなかったことだと指摘されました。
確かに、web明細も共有しておらず、私が毎月注意できていれば防げたことです。
清算の手間を省く目的でカードを作り、残高不足になるまで確認をしていませんでした。
私物にカードを切られているとは思ってもいなかったです。
金銭管理が苦手でだらしなかったこと、後悔しかないです。
▼以下質問なのですが…
誰かに相談したくて助けて欲しくて、咄嗟に義母に相談しようか悩みました。
話をよく聞いてくれる人ですが、今まで夫についての相談をしたことがなく見方になってくれるかはわかりません。
金遣いの荒さについて注意してもらえないか、
無理なら把握してもらうだけでも気持ちが楽になるかも…などと思ったのですが、
義母に相談しないほうがいいですよね…?
- おさしみ(生後11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私は義母にも義妹にも言いましたよー!
私が離婚切り出した時の原因をはっきりさせたかったので!!
夫がこんな調子で生活が不安とか、私がストレスで寝れないとか。
我が家はお金の信用がなくなったので、クレジットカードも銀行のキャッシュカードも取り上げました!
完全お小遣い制です!
はじめてのママリ🔰
私なら義母に相談はしないです🤔
理由は義母は関係ないからです😅
自由がなくなるとかそういう感覚ならこの先ご主人が変わる事はかなり難しいかと思います💦
これから子供も大きくなってたくさんお金もかかってくるのにこれじゃ先行きが不安ですね😢
私ならもう一度話し合って 本当に無理ならご主人が仄めかした離婚を受け入れます。
はじめてのママリ🔰
相談したい気持ちはわかりますが、義母は関係ないので相談しないですね。結局自分の子どもが1番可愛いので、なんとなく息子の味方をするような気がしました。
mayu
同じく夫の金遣いが荒く、私の独身時代の貯金100万くらい立て替えてました!すぐさま義母に相談した派です!
義母が私が立て替えた夫が遣った分を相談した次の日に立て替えてくれました。
義母から夫にキツくお叱りしていただけて感謝してます!40にもなって高齢の母親にぶちギレられてる夫が情けないですが、、
元々私は義母と仲良く2人でランチや買い物に行く関係なので頼りにしました。
半年ほど経ちましたが、義母に毎月夫のお小遣い5万を渡しています。
コメント