3ヶ月の男の子がいます心折れました、文章めちゃくちゃです 愚痴と不満…
3ヶ月の男の子がいます
心折れました、文章めちゃくちゃです 愚痴と不満しかないです
旦那は日勤と当直のある仕事をしていて、長いと1日半は家を空けるのでワンオペ育児する事が多いです
3ヶ月に入ってから遊び飲みしたり、どんなにミルクの感覚開けても150くらいしか飲まなくなりました
夜も3~4時間ごとに泣いてミルクです…
眠い時にグズる頻度が増えました
旦那が寝かしつける時だけは8時間くらい寝ます、ありがたいのにムカつきます
最近私のお腹の調子が悪く、昨日はいきなり悪化しました
たぶんストレスで過敏性腸症候群になりました
消化器内科に行こうと朝から支度して、朝寝してる子供を起こして行こうとしたら想像以上にぐずってしまいました
小児科じゃないし、具合悪い人が病院に行くのに泣かれたくないので、しっかり寝かせたら次のミルクの時間になるので、お昼寝してしまう前にベビーカーに乗せて行くつもりでした
寝かせるまでは良かったんですが、ミルクをチビチビ飲んでいて、離すとギャン泣き ずっと繰り返しでした
診察時間の10分前に着き、ダメ元で受付しようとしたら 案の定もうダメだと言われてしまいました
子供の通院でお出かけにはお互い慣れていますが、初めてこんなに支度が上手く行きませんでした
今日は自分の誕生日なのにストレスで具合いが悪くて、病院にすら行けないのかって悲しくなりました
今までのストレスが爆発してしまい病院で泣いてしまいました
旦那より子供と関わる時間も長い分頑張って育児しているのに、なんで自分の時ばかりこんなにぐずられなきゃいけないんですかね
人生で1番最低で最悪な誕生日でした
今まで地元にいた時は親、友達から直接祝って貰えたのに
今年はそれすら無い上に嫌な思いまでしてます
子供に時間使いすぎたから自分がこんな目に遭ってるんだって思っちゃいます、嫌いになりそうです
だけど無意識に心配になるのか、ちょくちょく子供の様子見ちゃいます
旦那の転勤で遠くに引っ越したので助けを求められる人がいません。もう疲れました
- おゆちゃん(生後3ヶ月)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
お誕生日おめでとうございます☺️
自分が体調不良のなかの育児
大変ですよね😭💦
すごく頑張りすぎてると思います😣
3ヶ月なら飲みムラ、満腹中枢発達など
いろんな原因で飲める量も一旦落ちるので
600〜800くらいの範囲で1日くらい
がくんと減っても体重ががくっと
下がるわけじゃないので😭
お出かけは経験と忍耐なので体調不良の
ときはご主人に有給で休んで助けてもらう
のも夫婦なので全然ありだと思います😣
初めての子育てに慣れない環境にいっぱい
いっぱい頑張ってらっしゃると思うので
ファミサポや一時保育など使えるものを
使っていくのも1つだと思います😌
コメント