※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友?に少しこまってます。子供の学校の友達のママさんで、20代後半の…

ママ友?に少しこまってます。

子供の学校の友達のママさんで、20代後半の若い子です。(若くしてシングルで産んだ子で、現在こんやくしてる彼氏さんがいます)
私40代。
学校のとあるママさんバレーで知り合い、子供同士が仲良しになり
私たちも仲良くさせてもらってます。
、、、とても気さくな良いママさんですが、そのバレー行くときもほんの50メートルだけど待ち合わせ、待ち合わせの昼に必ず電話。えっLINEでいいのに。
休みの日も子供が遊びたがってるから、遊べない?と電話。(土日は家族で遊びたいのでことわってる)
平日も急ぎでない用事のに電話。電話でれないと、LINEで用件がかいてあります。(急ぎでないのです💦)
会うと「忙しいとこいつもごめんねー!」とか、さっぱりしてる子にみえるんですが、LINEはいくらでもいいのですが電話がちょっとかけなおすの面倒になってきて。
ほかのメンバーにきいたら、人の良い感じのママさんにも同じことしてるみたいで、ハッキリしたタイプの子にはやってないみたいてす。

コメント

はじめてのママリ🔰

電話攻撃困りますよねぇ😵‍💫
しかも大抵忙しい時間にだし、出たらめちゃくちゃ長いしで……
私も、経験あるのですが
もう基本出ない!
でLINEで電話できない時間帯に何だったー?と返します
それでまた電話かかってきても出ません😣
本当に面倒くさい。

ままり

電話困るのわかります😭😭
私も出ないです笑

はじめてのママリ

最近ちょっと忙しいから、電話出にくいし
用事があったらLINEでお願い!と言うのはダメなんでしょうか?

そのシンママさん、時間に余裕があるので電話とか頻繁に他の人にかけれるんですかね?私は平日働いてるし、土日も疲れてて友達にも電話は滅多にしません笑
用事あるときはLINEで十分だと思ってるんですが
シンママさんは他人との距離感を近くしたい性格なんでしょうね。

あと、サバサバしてたりはっきりした物言いの人には電話しないってことは完全に人選んでますよね
多分主さんもはっきりと連絡はLINEでよろしく!と言えばシンママさんもちょっと距離を置いてくれるかもしれません

はじめてのママリ🔰

ブツって切ります。何回かやったら諦めます。
でも会った時に感じ悪くはしないです!
あくまで「電話は徹底的に出ない」をします。笑😆