※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

そりゃ同居の方が金銭的にも育児の面でも助かる。疎外感や干渉されるう…

そりゃ同居の方が金銭的にも育児の面でも助かる。疎外感や干渉されるうっとうしさ、義母や義妹がまるで母親のようで子どもたちもそれになついてしまったこと。狭い町で義親戚だらけなこと、アポ無しでいつでも誰かしら来ること、くそめんどくさい自治会子ども会強制参加。
そのぐらい我慢すればよかったのかな。でもできなかった。
いざ出ていってくださいと言われたら困るくせに不満しかでてこないや

自分の家で家族で普通に暮らしたいだけだったのに。
相手が好きでも相手の家族までは愛せないもんなんだね

なんて自分は小さいんだろう

コメント

ちゅん

小さくないですよ!
私ならその環境絶対無理です、、
昔の恋人の親にも間違ってる事とか思ってる事はっきり言うタイプなので耐えられません😭

旦那様は不満聞いてくれないんですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭何を言っても、義家族の悪口でしかないので夫を困らせるだけだし言えば言うほど自分がおっとにとって重荷になっていくのがつらくて。

    • 3時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    旦那様はママリさんがつらい事に気付いてるんですかね?🥺
    旦那様は実家だから楽だと思います。
    別で住むという選択肢は今後ないんですかね?😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らく、離婚しない限りはないと思います。
    もうつらくて仕方ないですが、夫からすれば全てがわがままに見えるようでうまく行かなくなってしまいました…

    • 3時間前
  • ちゅん

    ちゅん

    そうですか、、
    旦那様話聞いてほしいですね、、
    義両親と1日会うだけでも気遣うのに一緒に住んでる事がどれだけ気遣うか理解してほしいものですね😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 3時間前