※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

9ヶ月の赤ちゃんが昼食後に嘔吐しました。おもちゃを噛んでいたためか、胃腸炎の可能性もあります。現在は元気でお昼寝中ですが、むせることがあり心配です。おやつにミルクを少なくした方が良いか、お茶の方が良いか教えてください。

9ヶ月の赤ちゃんなんですがお昼ご飯を食べた後嘔吐しました😣
私はキッチンで片付けなどをしていて近くにいなかったのでおもちゃを噛んでてオエっとなってしまったのか胃腸炎みたいなものなのかはわかりません😣

その後は元気はありました!
今はお昼寝しています!

ただお昼寝する前にも何回か唾でむせてるのかなんなのかオエっとなるときがあります💦
とくにオエオエっと何回もするわけではなく一回オエっとなって終わりです💦
胃もからっぽなのでなにもでてきません😣

お昼寝から起きたらおやつみたいな感じでミルクをあげてるのですがいつもより量を少なくしてあげた方が良いでしょうか?
それともミルクよりお茶とかの方が良いですか?

そんなに大量に吐くのが初めてだったので心配です😣

離乳食は何回も食べたことあるものしか今日も揚げていません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃを噛んで喉につっかえた感じでしょうか⁉︎
その後元気ならお昼寝明けのミルクも普段通りあげて様子見でいいと思います!
その後何度も吐いたりしたら受診した方がいいかもしれません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりすみません😣
    おやつのミルクをあげたらすぐ吐いてしまい病院が間に合う時間だったので急いで行ってきました😣

    胃腸炎なのかノロなのかわかりませんが、とりあえずミルクの量を減らしながらあげてそれでも吐いちゃうようなら明日またきてって感じでした💦
    とりあえず30飲ませて寝る前にも30飲ませたんですが本人はもっと飲みたいのか機嫌も悪く寝つきも良くなかったですがとりあえず寝てくれました💦

    明日も様子見てミルクあげていきたいと思います😣
    ありがとうございました😊

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですね💦
    なんともなければいいですね。

    • 2月3日