※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

今、入院している病院がよくわからない..妊娠糖尿病で毎食前、毎食後に…

今、入院している病院がよくわからない..

妊娠糖尿病で毎食前、毎食後に血糖値を測定するために入院してきたばかりの時、病院から機器をレンタルしました。そのつもりで糖尿病科に借りに行き、説明を受けました。

(※ちなみに針、電極、アルコールは保険適用で買いました!)

それなのに、いきなりスタッフから病院の決まりでスタッフが持っている機器で測定すると言われました。

スタッフからは「自分で消毒し、針を刺して血を出すまでは自分でしてください。電極に血をつけて測定するときはスタッフがします」と言われました。

それならレンタルした意味がないじゃんと思い、「レンタルした意味ないと思いますけど.この機器を使わないから返したらいいじゃないですか」と言いました💦

ストレスしかないです..

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠前から糖尿病なので、一生レンタル扱いで時前の測定器は持っていますが、確かに入院中は病院の物を看護師さんが使ってましたね🤔
私の場合は退院後も使うので何の疑問も持ちませんでしたが、妊娠糖尿病の場合は無駄になっちゃうのかな?損になるのかちょっとそこら辺がわからないですね😿

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    そうだったんですね。
    最初からそうするならともかく、いきなり変わったから「何で?」と困りました。

    初めてこちらに来た時、病院の機器をレンタルするために別の病棟に行って、そこで説明を受けました。そう言われたから説明行ったり、レンタルした意味がないじゃん..と思いました。

    • 9時間前