5ヶ月の女の子です。平熱37.1度前後で、3日前に咳をしてたのが気になっ…
5ヶ月の女の子です。
平熱37.1度前後で、3日前に咳をしてたのが気になって夜に測ったら37.8度出ました。
次の日から午前中は平熱、夜は37.5前後まであがるのを3日続けてます💦
特に機嫌が悪いとかもなく元気で、ミルクもよく飲むし昼寝も夜もいつも通り寝てくれて、排泄も変わりないです。
ただ軽い咳がたまに出てることと、夜に微熱が出ることだけ気になります。
軽い風邪のような気もするのですが、とても元気そうなので病院に連れてくべきか悩んでます💦
皆さんだったら行きますか?💦
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月までは熱はあまり出ないと言われているそうで、友人は病院行ったら詳しい検査と言われたそうです。
平熱高めなので何もないかもですが行った方が安心だと思います。
はじめてのママリ🔰
どの程度で受診するかって迷いますよね💦
書いていただいている情報見る限りでは、私なら様子見しますかね
水分よく取れていて、機嫌も良いうちは急ぎで受診する必要はないかと思います。
例えば明日から連休でかかりつけの小児科がやってないとかだったら、悪化した時のことを考えて念の為受診しておくとかはありますが😅
はじめてのママリ🔰
一歳過ぎでそんな感じで様子見てたらなっかなか治らず、鼻水や痰が出てきてゼロゼロ言ってて、はやめに連れてって痰切りの薬を貰えば良かったかな〜って思う事がありました。
長引いてて2週間くらい鼻水出してます🤧
一歳以下のRSとかヒトメタは怖いっていうので、検査してくれそうな病院にいっとくのはアリかなと思います!
解熱剤の座薬がなければ、貰って冷蔵庫に入れておくと安心材料にもなりますし。
でも様子見でも大丈夫な気もします!!
コメント