妊娠・出産 夜中に気持ち悪さが増し、寝られないのはなぜでしょうか。昼寝ではならないのに、夜だけ吐き気がする原因と対策を教えてください。 自宅安静なので一日中寝てるのですが夜中になると気持ち悪さが増して寝れなくなります。 食後すぐ横になってるわけでもなく、夜寝るときだけ胃液が上がってきて吐き気をもよおします。 昼寝の時はならないのに何故夜だけなるのでしょうか。 また、なにか対策はありますでしょうか。 最終更新:3時間前 お気に入り 昼寝 自宅安静 ひぃ🔰(妊娠31週目) コメント はじめてのママリ🔰 私も夜は何故かそうでした😭 対策になるかは分かりませんが、ビーズクッションなどで体を少し起こして寝てました。 あまりに酷ければ胃薬を処方してもらうのも一つかなと思います😭 3時間前 ひぃ🔰 やっぱり夜はそうなんですかね😭 我が家にビーズクッションがないのでなにか別ので似た体制になるように工夫してみます! 今週健診なのでそれまで続いてたら相談してみようと思います🥲ありがとうございます🙂↕️ 3時間前 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・張り・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・張り・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・自宅安静に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひぃ🔰
やっぱり夜はそうなんですかね😭
我が家にビーズクッションがないのでなにか別ので似た体制になるように工夫してみます!
今週健診なのでそれまで続いてたら相談してみようと思います🥲ありがとうございます🙂↕️