※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産祝いを贈った友人からお返しがなく、少し気になっています。皆さんは気にしないでしょうか。

出産祝いのお返しについて。
長い付き合いの友人で、友人に第一子が誕生したので、
出産祝いを渡しました。

お返しを求めてるわけじゃなくて、送らせてと言われたら
断りますが、一般的にお返しをするのが
常識というかなんというか…私の考えかもしれませんが…
思っていましたが、お返しが全くなく。
少しんーーーと思ってしまいました。
皆さんなら気にしませんか??😭

コメント

ゆき

自分が出産祝いを貰ってお返しを渡している場合なら、モヤモヤしますね。
もし、今後出産祝いを貰うことがあればお返しはなかったので、しないかなぁって考えです!

実際、同じ年に出産した友人には
お互いにお祝い渡しましたが暗黙の了解でお返しはお互いしなかったです。

🧸

この話を見て思い出しましたが、同じように友人に出産祝いを渡したのですが、なにも返ってきてません!
その後私に子どもが生まれましたが、お祝いもなかったです^_^
けど特に気にせずというか忘れてたので仲良くしてます笑笑

はじめてのママリ🔰

友達はお互い内祝いなしなことが多いです!
地元の子は特になかったのでそう言う物なんだなと思って私の時も渡しませんでした😃
社会人になってからの友達で20代後半〜30代前半で1人目産んだメンバーは内祝いありでした😂